- 関東
- 東京・神奈川・埼玉・千葉
- 近畿
- 大阪・兵庫・京都・奈良
- 東海
- 愛知・岐阜・静岡・三重
- 生活堂トップ
- リフォームトップ
- キッチンリフォーム
- キッチンリフォームの豆知識
- 何が原因?キッチンの床の水漏れと対策
何が原因?キッチンの床の水漏れと対策
投稿日:2017年04月27日
キッチンの床に水漏れの跡があったら、シンク下に続く排水パイプに不具合が生じている可能性があります。キッチンの排水パイプで水漏れが起きると、床に水が漏れ出すだけではなく、排水が逆流し悪臭が発生しやすくなります。特にマンションでは、下階の天井にまで汚水が漏れ出す恐れがあるため、被害が広がらないうちに対処する必要があるでしょう。定期的に排水パイプを洗浄し、流れを良くしておくことも水漏れの改善と予防に効果的です。
キッチンの床の水漏れの原因
キッチンの床で水漏れが発生した場合、原因として真っ先に考えられるのが排水パイプ。排水パイプの接続部(シンクと直接繋がる部分・排水パイプが湾曲する部分・床部分の継ぎ目)から水が漏れ出しているケースでは、接続部分が何らかの原因で緩んでいるか、接続部に使用される部品の劣化が原因です。もし、接続部に問題が見られない場合は、排水パイプ自体が劣化し、亀裂やひび割れが起きているかもしれません。誤って異物を流し、排水パイプを傷つけてしまったケースも少なくないでしょう。また、排水パイプ内の汚れが水漏れを助長させているケースもしばしばです。また、ごく稀なケースとして、水道の蛇口付近から水が漏れ出し、それが床へつたっているケースも考えられます。
床下の水漏れを放っておくと……
水漏れが床下にまで及ぶと、床材や基礎部分が腐食し、シロアリなどの害虫が繁殖する可能性があります。腐食が進めば、床の張り替えや基礎の補強など、大掛かりな工事が必要になるでしょう。マンションの場合は、下階の住人にまで被害が及び、賠償金を求められる恐れもあります。いずれにせよ、キッチンで水漏れが発生している場合は、早急に原因を特定し対処しなければなりません。
自分でできる対処方法
水が漏れているときには、まず自分で以下のことを試してみましょう。
配管やパッキンの補修
排水パイプや接続部を密閉するパッキンの劣化が原因で水漏れが発生している場合は、市販の補修テープまたはビニールテープで応急処置が可能です。水が漏れ出さないよう、何重にもテープを巻きつけてしっかりと固定します。
パイプクリーナーの使用
市販されるパイプクリーナーを使って、排水パイプ内に溜まった汚れを除去します。排水パイプに汚水が停滞することなく排水されるため、悪臭の予防にも繋がります。
部品の交換
排水パイプに使用される部品は、ホームセンター等で市販されています。亀裂やひび割れが広範囲に及ぶ場合は、部品ごと交換するのもおすすめです。現在使用しているものと同じ型の部品が必要ですので、心配な場合は壊れた部品をお店に持参して店員さんに確認してもらいましょう。
キッチンの排水パイプなどを原因とした水漏れは、早め早めの対処が重要です。自分で応急的な処置もできますが、水漏れがなかなか改善しない場合や部品交換に不安がある場合は、修理業者へ連絡し対処してもらいましょう。なお、排水パイプの劣化が著しく進んでいる場合や、型式が古く部品の取り寄せが困難な場合は、シンク全体のリフォームも選択肢となります。
キッチンリフォームの豆知識 他の記事を読む
レンジフード・換気扇の異音は5種類! 各異音の原因と対処法
投稿日:2020年12月08日
キッチンのレンジフードや換気扇は、使用年数が長くなるにつれて異音が発生するケースがあります。異音は換気扇の不調やトラブルを知らせる...
レンジフードと換気扇の違いとは? それぞれの特徴について解説
投稿日:2020年11月24日
キッチンに設置されている、「レンジフード」や「換気扇」。どちらも換気のための設備を指す言葉として使われていますが、違いはあるのでし...
レンジフードの適切な高さとは? 使い勝手のよい高さをご紹介
投稿日:2020年11月10日
リフォームなどでキッチンのレンジフードを新しく取り付ける際、設置する高さがわからないということはありませんか? レンジフードは、高...
自分でできる! キッチンレンジフードの外し方と掃除方法をご案内
投稿日:2020年10月27日
レンジフードは、気がつかないうちに汚れが蓄積してしまう場所のひとつです。特にガンコな油汚れは、時間が経過するほど落ちにくくなってし...
システムキッチンの色選びで失敗したくない! おすすめの色8選
投稿日:2020年10月13日
システムキッチンの色は、キッチンだけでなくリビング・ダイニングの雰囲気も大きく左右します。簡単には交換できないものだからこそ、失敗...
壁付けキッチンのメリット・デメリットについてわかりやすく解説
投稿日:2020年09月29日
対面式キッチンやアイランドキッチンなど、台所のレイアウトにはさまざまな種類がありますが、その中でも昔から人気なのが壁付けキッチンで...
キッチンの通路幅は何㎝が最適? 幅別の使い勝手を簡潔に解説
投稿日:2020年09月15日
料理をしている時にキッチンの使い勝手が悪いと感じたり、動きにくかったりする場合、通路幅が適切ではない可能性があります。せっかくリフ...
キッチンの床材はなにがよい? 各床材の特徴と選び方について
投稿日:2020年09月08日
キッチンの床は、どのような素材を選ぶかによって印象が大きく変わってきます。「せっかくリフォームをしたのにイメージしていたのと大違い...
キッチンをピカピカに! シンクの簡単お手入れ(掃除)方法
投稿日:2018年07月26日
毎日使うキッチンのシンク、こまめに掃除をしているつもりでも気がつくと汚れが目立ってしまっていることはありませんか?今回はキッチンを...
意外に安く済む? IHクッキングヒーターの電気代を節約するコツ
投稿日:2018年07月12日
キッチンのリフォームをする時に、IHクッキングヒーターの設置を検討される方は多いのではないでしょうか。これまでガスコンロを使用して...
I型キッチンリフォームのメリットと費用相場
投稿日:2017年10月28日
キッチンのリフォームをしたい!と思っても「どのようにリフォームしたらいいか分からない…」と先送りにしてしまう方も多いでしょう。そん...
狭いキッチンをスッキリ見せる収納術とは?
投稿日:2017年10月14日
狭いキッチンだと、調理がしづらい上に収納スペースが足りなくて、欲しい調理器具を買うのを諦めているという方もいらっしゃるでしょう。で...
キッチンをリフォームすべき時期とは? 耐用年数について
投稿日:2017年10月07日
毎日お世話になっているキッチン。どんなにきれいに使っていても経年劣化は避けられません。耐用年数があるからです。「古くなったな」「使...
レンジフードの油汚れを落とす方法と予防策
投稿日:2017年09月29日
キッチン周りのお手入れの中でも、特に大変なのがレンジフードのお手入れ。毎年、大掃除の時期になると、1年間で溜まったギトギトの油汚れ...
家庭の水道代はどう節約する?キッチンの節水方法
投稿日:2017年06月14日
キッチンで炊事を行っているときに、ついつい水を出しっぱなしにしてしまうことはありませんか? 料理中は特に調理に集中しているうちに無...
何が原因?キッチンの床の水漏れと対策
投稿日:2017年04月27日
キッチンの床に水漏れの跡があったら、シンク下に続く排水パイプに不具合が生じている可能性があります。キッチンの排水パイプで水漏れが起...
もしかして故障?台所の換気扇が回らないときの原因とは?
投稿日:2017年04月20日
コンロから上がった熱気や湯気を集め、外に追い出す換気扇。焼魚や炒め油の臭いを部屋に充満させないよう、調理中は常に換気扇を回すように...
リフォームのご注文から完了の流れ
- 1オンライン見積り
商品・オプションを選択頂きますと見積り金額が算出されます。
- 2現地調査依頼
フォームに必要事項を記入の上、現地調査を依頼して下さい。
- 3現地調査
日程調整については、当店の事務担当者からご連絡差し上げます。
- 4設置可能(契約)
工事のプロが設置可否を判断。万が一設置不可の場合は、1円も発生しません。
- 5商品取寄
商品お取り寄せ期間が約3~4週間かかります。納期確定後に工事日をご案内。
- 6工事開始・完了
駐車場の確保をお願いします。完了後にお客様立会の元、ご確認をお願いします。
銀行振込
- 現場調査の確認後、当店で設置可能と判断できた場合に「前払いのお振込み」となります。
クレジットカード決済(価格.com決済)
※「代金引換」のお支払い方法はお取り扱いできませんので、ご注意ください。
システムキッチンメーカーのご案内・リフォームお役立ちコンテンツ
システムキッチンメーカーで人気のリクシル、TOTO、パナソニック、クリナップ製品を多数お取扱いしております。どうぞお気軽にお見積りください。
またキッチンリフォームにあたって役に立つページや記事をまとめました。こちらもぜひご覧ください。
システムキッチンメーカーのご案内とおすすめシリーズ
-
リクシルのページへ スキットシンクやハンズフリー水栓が人気で、手頃な製品も多数。デザイン性とコストパフォーマンスを両立させています。
総額RF-KT-SH-BASE0円(税込)~が
キャンペーン特価で商品・材料費+工事費+諸経費込!
税込総額
RF-KT-SH-BASE円~ -
TOTOのページへ スペースアップシンクやサイレントレールなどの機能性に、適材適所の整理収納。コンパクトな奥行600mmも選べます。
総額RF-KT-MT-BASE0円(税込)~が
キャンペーン特価で商品・材料費+工事費+諸経費込!
税込総額
RF-KT-MT-BASE円~ -
パナソニックのページへ クッキングコンセントが高評価&人気。ソフトクロージング機構などの機能や、選択肢の多いデザイン面も支持されています。
総額RF-KT-LSV-BASE0円(税込)~が
キャンペーン特価で商品・材料費+工事費+諸経費込!
税込総額
RF-KT-LSV-BASE円~ -
クリナップのページへ ステンレスキッチンならクリナップと名前の挙がるメーカー。一歩進んだ収納や、流レールシンクなどの設備も人気です。
総額RF-KT-RE-BASE0円(税込)~が
キャンペーン特価で商品・材料費+工事費+諸経費込!
税込総額
RF-KT-RE-BASE円~