確認方法 ①
浴室のシャワーから水だけを目一杯出した時に、水が出る強さを確認。
確認方法 ②
①バケツに4Lの目印をつけてから、バケツの水を空にして浴室の水栓を使い水を貯めます。
②10秒間で4.0リットル以上の水が貯まるか測ります。
※メーカー規定では約3.0Lが必要水圧ですが、当店では長期に渡り快適にご使用頂くために4.0Lを基準とさせて頂いております。計測数値に余裕がない場合、使用状況により流れが悪くなる可能性がございますので、おすすめしておりません。
水量の計測は、なるべく正確にお願い致します。水量が足りないと、トイレが頻繁に詰まって漏水事故の原因になります。
取り付け可能なトイレを正確にご案内するために、計測結果をお知らせ頂く際は必ず実数値(10秒間で何リットル溜まったか)をお知らせください。
万が一、お客様で確認が難しい場合は 有料(¥6,000税込)で工事担当により事前の現地調査も可能です。
※必ず、ご注文者様でのお立ち会いが必要です。水圧の現地調査は設置不可の場合でも有料となります。
低水圧対応トイレ
水圧が弱かった場合でも、低水圧に対応するシステムを搭載している商品もあります。一般のタンク式便器と同じ水圧で設置が可能なトイレを別途ご紹介致します。
低水圧(0.05MPa)でも設置可能なタンクレス、もしくは一体型トイレ
動画でまるわかり!水圧のセルフチェックの方法
簡単な水圧のセルフチェック方法を動画を使ってご紹介します。