ビルトインガスコンロの機能・仕様比較
ビルトインガスコンロはリンナイ、ノーリツ、パロマなど各メーカーからそれぞれ様々なシリーズが発売されています。
豊富なラインナップから、はじめて機器の交換を検討されるお客様からはメーカーごとの違いや、どのメーカーがいいのか、ノーリツとリンナイならどちらがいいか、などご質問をいただくこともあります。
こちらのページでは、見比べて決めたい機能がある時に便利な比較表を掲載しています。基本的な仕様、コンロの機能、グリルの機能、安全性能など、欲しい機能がどの機種についているのか分かりやすくなっていますので、ぜひ取付工事・交換工事にお役立てください。
商品機能比較
リンナイ ビルトインガスコンロシリーズ別機能・仕様一覧
ガス機器メーカー国内シェアNo.1のリンナイ。機能性だけではなく、使う人の家事負担が少しでもラクになるように、随所に細かい気配りが施された商品を豊富に発売しています。デリシアを始めとした便利機能をたくさん搭載した商品が支持され、当店でも人気です。
基本仕様コンロ機能グリル機能安全性能その他
△…シリーズ内非対応機種あり
この表は左右にスクロールできます
商品機能比較
ノーリツ ビルトインガスコンロシリーズ別機能・仕様一覧
ノーリツは先進的な技術開発を盛んに進めてきたメーカーです。親水性の特殊なコーティング「親水アクアコート」などメンテナンス性を考えた機能も多く搭載されています。また、当初はハーマンブランドから発売されたS-Blink + Doは根強い支持を得てロングセラーになっています。
ハーマン(日本初のビルトインコンロを作ったメーカー)と業務提携しており、現在は一部を除き、厨房機器をノーリツブランドに統合しています。
基本仕様コンロ機能グリル機能安全性能その他
△…シリーズ内非対応機種あり
この表は左右にスクロールできます
商品機能比較
パロマ ビルトインガスコンロシリーズ別機能・仕様一覧
今や標準となった過熱防止装置「Siセンサー」の原型を生み出したパロマ。AVANCE (アバンセ)が調理機器としては初の消防防災製品等推奨認定を受けるなど、安全・安心の品質に信念を持ったものづくりをしているメーカーです。
ハイパーガラスコート天板(ホーロー天板に2層のガラス質素材をコーティングした、衝撃に強い天板)の強靭さも人気です。
基本仕様コンロ機能グリル機能安全性能その他
△…シリーズ内非対応機種あり
この表は左右にスクロールできます
メーカー比較
メーカーによる違い、選ぶポイント
ビルトインガスコンロと一口に言っても、コンロの数や天板の素材といったスペックは様々です。毎日使うものだけに後々気になってくる箇所でもありますので、基本的なところからチェックしていくのがおすすめです。
こちらでは、リンナイ、ノーリツ、パロマを比較しながらご案内します。

1.ガスの種類
テーブルコンロと同じく、ビルトインガスコンロにもガスの種類があります。ガス種と呼ばれ、都市ガスかプロパンガス(LPガス)かです。
ご自宅と同じガス種のビルトインガスコンロを購入する必要があります。プロパンガスを引いているお宅で都市ガス用ビルトインガスコンロを使う、またその逆はできません。
対応表
メーカー |
都市ガス用 |
プロパンガス用 |
リンナイ |
○ |
○ |
ノーリツ |
○ |
○ |
パロマ |
○ |
○ |
どのメーカーも、都市ガス対応・プロパンガス対応のビルトインガスコンロを発売しています。機能やデザインがガス種によって異なることはありません。
なお、ガス種間違え購入によりお取替えは承れませんので、お買い求め時にはお間違いのないようご購入ください。
2.コンロの口数(天板のバーナー数)
「2口コンロ」「3口コンロ」というように、コンロの数にも種類があります。ビルトインコンロでは3口の製品の方がに多く発売されていますが、2口が良いという方もいらっしゃいます。
1口のビルトインガスコンロも発売されていますが、こちらでは当店で圧倒的大多数の2口・3口に絞ってご紹介します。

対応表
メーカー |
コンロの口数2つ |
コンロの口数3つ |
リンナイ |
○ |
○ |
ノーリツ |
○ |
○ |
パロマ |
○ |
○ |
どのメーカーも、2口・3口対応のビルトインガスコンロを発売しています。各メーカーのシリーズにより違っていますので、お好みのものを探してみることをおすすめします。
3.高火力バーナーの位置
ビルトインガスコンロには、弱火から強火まで調節できるよう火力の調節機能が設けられています。
2口以上のコンロでは高火力バーナーが設定されていることがあります。これは壁に近い場所にコンロを設置する場合によく参考にされるもので、たとえばコンロの前に立った時すぐ左手が壁という場合には、火災への安全対策として右バーナーが高火力のもの(壁から遠い方が火力が強い)を選ぶ方がいらっしゃいます。

対応表
メーカー |
高火力バーナーが右 |
高火力バーナーが左 |
左右高火力 |
リンナイ |
○ |
○ |
○ |
ノーリツ |
○ |
○ |
○ |
パロマ |
○ |
○ |
○ |
どのメーカーも、高火力バーナーが右・左のビルトインガスコンロを発売しています(3口コンロの場合は奥のバーナーは含みません)。数としては左右ともに高火力の製品が多くなっています。
4.天板(トップ)の材質
ビルトインガスコンロの天板には、実は様々な材質があります。デザイン性(見た目)、耐久性、お手入れのしやすさなどに関わる部分で、迷った時にはこちらもチェックしてみることをおすすめします。
現在主流なのがガラストップで、デリシア、リッセ、マイトーン(以上リンナイ)、スマートコンロ、プログレ、ピアット(以上ノーリツ)、クレア、フェイシス、ブリリオ(以上パロマ)など様々なシリーズで採用されています。

対応表
メーカー |
ガラス トップ |
ホーロー |
ガラス コート |
アルミ/ ステンレス |
リンナイ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ノーリツ |
○ |
○ |
× |
○ |
パロマ |
○ |
○ |
○ |
× |
その他人気商品
その他のビルトインガスコンロのご案内
下記より当店のビルトインガスコンロの人気シリーズをご覧いただけます。
ガスコンロメーカーで人気のリンナイ、ノーリツ(ハーマン)、パロマのコンロを多数お取扱いしております。ぜひお気軽にお見積りください。
おすすめシリーズ
メーカー別シリーズ一覧
ガスコンロお役立ち情報
ビルトインガスコンロのTOPへ戻る