
パナソニックのビルトインIHクッキングヒーター
新シリーズ登場!2019年12月20日発売
こちらから
きめ細やかな温度コントロールができるIHヒーターの光火力センサーに、グリルにもIHを搭載した「IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリル」のあるパナソニックのIHクッキングヒーター。オールメタル対応の商品も発売されているので、アルミフライパンや揚げ物用の銅鍋など、お使いになりたい鍋がある方は注目です。

パナソニック特長
パナソニックビルトインIHクッキングヒーターの特長
パナソニック IHクッキングヒーター「ここ」がおすすめ!
グリルにもIH搭載!設定温度までの加熱がスピーディ。
フラットなグリル庫内でお手入れがぐんとラクに!
ムダな加熱を見つけて火力を自動コントロールするエコナビ!

新商品NEW
パナソニック ビルトインIHクッキングヒーター新発売のシリーズ
2019年12月20日、パナソニックのIHクッキングヒーターに「Yシリーズ」「YSシリーズ」の2つのシリーズが新登場!
冷凍保存した食材をそのまま焼き上げられる「凍ったままIHグリル」を新たに搭載し、グリルがさらに進化したYシリーズがハイグレードに、焼き物アシスト機能を搭載したYSシリーズがスタンダードに仲間入りしました。最新の機能やデザインを要チェックです!
シリーズ一覧
パナソニック ビルトインIHクッキングヒーターシリーズ一覧
※RH=ラジエントヒーター
工事施工事例
パナソニックIHクッキングヒーターの施工事例
機能詳細
パナソニック IHクッキングヒーターIHヒーター機能詳細
すっきり庫内・焼き網なしのラクッキングリル

焼き網は使うたびのお掃除が手間…その面倒をなくした、ラクッキングリルのグリル皿。油が落ちやすいフッ素加工も施してあります。また、余分な油を落として焼き上げられるのでヘルシーな仕上がり。焼き網では置きづらかった小さな食材も置きやすくなりました。
パナソニック独自の「光るリング」

使用中はLED(ランプ)の光があたたかな赤色に点灯、加熱中であることが分かりやすい機能。火力に応じて明るさが10段階に変化します。左右どちらのIHがON状態なのかが見やすく、鍋を置く位置も分かりやすくなっています。
焼き物アシスト機能で、お料理をサポート!

定番10メニューは、メニューを選んでスタートするだけの「焼き物アシスト」。温度・時間を自動設定、裏返すタイミングなどを液晶表示と音声でお知らせしてくれ、火力調節の難しい焼き物調理も手軽においしく焼き上げます。
焼き物温度調節

光火力センサーで鍋底温度を正確にキャッチし、設定温度をキープ。温度設定するだけで、手間なくおいしく焼き上げます。また、10個(最大)の光火力センサーは食材を置いていない部分が高温になりすぎず、鍋のフッ素の傷みを軽減してくれます。
光・揚げ物温度調節

光火力センサーが光の速度で油温を見張って、制御プログラムが素早く設定温度まで立ち上げ。食材を油に入れて油温が下がっても素早く検知して温度復帰するので、続けて揚げてもカラリと仕上がります。油温は10℃刻みで設定できるので、150℃~160℃の大学いもなどから180℃~200℃の手作りコロッケまで、様々な揚げ物がしやすくなっています。
オールメタル対応


すべての金属製鍋が使える、オールメタル対応IH。ダブルオールメタルは左右どちらのIHヒーターもオールメタル対応なので、さまざまなお鍋が同時に使えて便利です。
またパナソニックでは「ハイスピードオールメタル」という、2つのコイルを組み合わせて鍋の材質に応じた加熱方式を実現しました。中央集中加熱と外側加熱を組み合わせて焼き物調理をより均一に加熱します(焼き物アシスト・焼き物温度調節時)。
アルミ・銅鍋などすべての種類の金属鍋に対応していますが、底が反っている鍋や底が小さい鍋など、鍋の形や大きさによっては、使えないものがあります。
機能詳細
パナソニック IHクッキングヒーターIH&遠赤 Wフラット ラクッキングリル
業界初※1 平面ヒーターでWフラット庫内のグリル
有効庫内高さ※2が101mmもあるので、高さのある食材もゆったり入り、お料理の幅が広がります。

①平面ヒーター
天井面もフラットになり、上下どちらもフラットなので庫内まるごと拭けてお手入れラクラク。
②有効庫内高さ※2が101mm!
高さのある食材もゆったり入るので、お料理の幅が広がります。
③角型IHコイル
隅々まで加熱が可能な角型を採用しました。
④LED庫内灯
調理中の様子が確認しやすく、お手入れ時も奥まで見やすいLED灯です。
※1 国内市場200V家庭用IHクッキングヒーターにおいて(2018年10月1日発売)
※2 グリルで使える鍋を使う場合。底面から天井面までの高さ(Xシリーズ)
グリルの自動調理で、毎日のおかずを手間なく


①よく使う12メニューは「メニューボタン」があるので、選んでスタートしてグリルにおまかせ。トーストや切身などの普段のおかずに、温めなおしもついていて便利です。
②「お急ぎ」「標準」「しっかり」の焼き分け機能で、お好みの焼き加減が選べます。調理のスピードをさらにアップしたい時は「お急ぎコース」で!
オーブン調理も手軽にできる、幅広い温度帯

低温調理(80℃~120℃)
80℃から始まる幅広い温度帯。ローストビーフや蒸し鶏風など、低温メニューもご家庭で手軽にできます。
高温調理(140℃~280℃)
予熱なしで、お菓子づくりもラクラク。タイマーを組み合わせてさらに便利に。
安全機能詳細
パナソニックIHクッキングヒーター 安全機能
毎日安心して調理するために、安全に使うことを考えた機能が揃っています。
こげつきお知らせ

加熱モード火力5以下で約10分以上加熱のときに作動する、こげつきお知らせ機能。
煮込み・煮物調理時のこげつきを検知すると加熱がストップして音声と光るリング・「こげつき」の文字が点滅してお知らせしてくれます。
電源スイッチ自動OFF(時間設定機能つき)
電源スイッチを入れたまま、一定時間ボタン操作をしないと自動的に切れる、安全・省エネに配慮した機能です(調整範囲:5分、10分、15分、30分)。
オールロック(チャイルドロック)

使わない時ロックしておくと、すべてのヒーターのボタン操作ができません。ロック中は、電源を入れると天面液晶画面内に鍵のマークが表示されます。
グリル高温自動OFF
グリル庫内の発火などによって温度が異常に上がると、自動的に加熱を停止してブザーと異常表示でお知らせします。
切り忘れ自動OFF
切り忘れても、最終ボタン操作から一定時間が過ぎると、ブザーでお知らせし、自動的に通電を停止します(IHヒーター:約45分 ラジエントヒーター:約45分 グリル:約30分)。
空焼き自動OFF(左右IH・後ろIH)

鍋の空焼き状態が約15分続くと、自動的に通電を停止し、ブザーと異常表示でお知らせします。
鍋なし自動OFF(左右IH・後ろIH)
鍋を外すと火力表示が点滅し、約1分後に表示が消え通電を停止。点滅中に鍋を戻すと再加熱します。炒め物などで、フライパンを少しの間持ち上げるぐらいでは切れることはありません。
小物自動OFF

ナイフ、スプーンなど金属製の小物を置いた場合、火力表示が点滅し約1分後光るリングが消え、停止します。
関連商品
パナソニック IHクッキングヒーター同時購入おすすめ商品
ビルトインIHクッキングヒーターと一緒に購入されている商品、おすすめのカテゴリをご案内します。
無料見積受付中!
お見積りはこちらから
設置工事は
土日祝対応!
見積りご希望のお客様は商品を選んでネットからご依頼ください。