-
ご利用案内
-
お買い物について
-
工事のご案内・施工実績・お客様の声
-
レビュー・読み物・お知らせ
トイレリフォームのご注文(見積り依頼)から工事完了までの一連の流れをわかりやすくご紹介します。事前に交換の流れをご確認いただくことで、安心してご依頼いただけます。

ご希望のトイレの、形状タイプやメーカー・シリーズなどがすでにお決まりの場合は、当店のトイレ絞り込み検索ページより該当の工事費込み商品をお選びください。
当店おすすめのトイレや、キャンペーン割引中のトイレをお探しの方は、こちらのページからご希望の商品をお選びください。

選んだトイレの商品ページの「無料見積り依頼に進む」ボタンから、ご自宅のトイレの排水芯を選んで頂き、無料見積りをお申し込みください。
どの商品を選べばよいかわからない場合は、まずはトイレの無料見積りをご依頼ください。条件に合った最適な商品をご案内いたします。
■工事対応エリアの確認について
見積りフォーム内で郵便番号を入力すると、工事対応エリアかどうかをその場で確認できます。
工事対応エリア外のお客様も「トイレ本体のみ」のご購入は可能ですのでご安心ください。

いただいた情報をもとに、お客様専用のお見積りをメールでお送りします。
現場状況によりご希望の商品に交換できない場合は、設置条件に合う商品をご提案します。
万が一、設置ができなかった場合でもキャンセル費用は一切不要です。
トイレの設置場所の状況によっては追加費用が発生する場合がございます。
どのような追加工事があるのかを事前に把握しておけば、工事の当日に予期せぬ追加工事で驚くこともなくなります。
こちらでは、トイレの基本工事の項目と、基本工事に含まれないオプション・追加料金になる項目をご案内します。
※基本工事費用は、工事費込みセット商品の代金に含まれています。

お見積り内容にご納得いただけましたら、メールでご案内するページよりご注文ください。
お支払い方法やご希望の工事日時を入力し、内容を確認後に「注文を確定する」をクリックすると、ご注文完了です。
生活堂では「クレジットカード決済」「代金引換」「銀行振込」からお支払い方法をお選びいただけます。

カード決済
一括・分割
対応

代金引換
商品受取時に現金払い

銀行振込
3営業日以内にお振込み

お客様のご希望日をもとに、工事日が確定しましたら、メールで日時をご案内いたします。
商品は工事日の前々日にご自宅へお届けします。
トイレの交換工事はおよそ1~3時間を目安としております。床の張り替えをご依頼の場合はさらに1時間程度かかります。

厳しい基準と研修をクリアしたプロの施工スタッフが伺います。
工事を始める前に、工事スタッフが作業内容を丁寧にご説明します。
工事内容にご納得いただいてから作業に入りますので、気になることは何でもお気軽にご質問ください。
設置する商品は前々日にお届けしているため、当日はスムーズに作業に取り掛かれます。

既存のトイレと配管との接続部分をすべて取り外し、給水タンク・便器などを解体していきます。
工事前には、作業を行う範囲に養生を施し、取り外した便器などで壁や床を傷つけないよう、狭い空間でも慎重に作業を進めます。
※この時から、完成までトイレに入れません。

取替え機器周りの汚れは丁寧に拭き取り、ゴミも持ち帰ります。

新しいトイレを設置します。
割れ・ヒビがないかよく確認したうえで、水漏れがないようしっかりと取り付けます。
※壁紙、床張替があれば合わせて施工します。(オプション工事となります。)

トイレ本体の設置後、便座の取り付けを行います。
シャワートイレ機能付きの便座の場合、給水ホースと電源の接続を行います。

電源を入れて、通水、水漏などのチェックを行い、各機能が動作するか確認します。
この後お客様にトイレをお使いいただき、問題がなければお引き渡しとなります。
古い床材を剥がす

新しい床材を張る

ソフト巾木を交換(※)

張替え完了

※木製巾木の場合は張替え不可のため、そのまま使用します。ソフト巾木への交換は行いません。
古い壁紙を剥がす

新しい壁紙を張る

丁寧に仕上げます

張替え完了

トイレの取り付け工事を動画でご紹介
この動画では、TOTO「ZJシリーズ」一体型トイレの設置手順をプロの目線でわかりやすく解説しています。
部材の扱い方やチェックポイントなど、プロならではの工事の流れがしっかり見られる内容です。

生活堂のトイレ工事込み商品には、商品は3年・工事は10年の保証がついています。
また、商品保証を10年に延長できる「延長保証」もご用意しています。
今なら、商品10年保証のご加入でお得なクーポンを発行中。詳しくはこちら。