冬のボーナスあったかリフォームキャンペーン 2019/12/13(金) - 12/20(金) 18:00まで 2019/11/29(金) - 1/31(金) 18:00まで ※キャンペーン価格は上記期間のみ対象です。
冬のボーナスあったかリフォームキャンペーン 2019/12/13(金) - 12/20(金) 18:00まで 2019/11/29(金) - 1/31(金) 18:00まで ※キャンペーン価格は上記期間のみ対象です。
トイレリフォームの工事時間最短1~3時間
※お客様のトイレの環境により施工時間は異なります。目安としてご確認ください。
01既設品の取外し
既存のトイレと配管との接続部分をすべて取り外し、給水タンク・便器などを解体していきます。
トイレは狭い空間なので、取り外した便器などが壁や床を傷つけないように慎重に解体していきます。
02トイレ本体の設置
新しいトイレを設置します。
割れ・ヒビがないかよく確認したうえで、水漏れがないようしっかりと取り付けます。
※壁紙、床張替があれば合わせて施工します。(オプション)
03便座取付け・接続
トイレ本体の設置後、便座の取り付けを行います。
シャワートイレ機能付きの便座の場合、給水ホースと電源の接続を行います。
04周囲の掃除
取替え機器周りの汚れは丁寧に拭き取り、ゴミも持ち帰ります。
05試運転・操作説明
電源を入れて、通水、水漏などのチェックを行い、各機能が動作するか確認します。
この後お客様にトイレをお使いいただき、問題がなければお引き渡しとなります。
トイレ・便器の購入から取付までおまかせ下さい!
トイレリフォームの
人気ランキング
当社の売上を元にした、トイレの工事込みセット人気ランキングTOP10の紹介です。今売れているトイレシリーズはこちら!
詳しくはこちら 〉
トイレの選び方
トイレタイプについて
トイレ・便器には、大きく分けて「組み合わせ便器」「便座一体型トイレ」「タンクレストイレ」の3種類のタイプがあります。
詳しくはこちら 〉
排水芯とは?
便器には、『床排水』と『壁排水』の2種類の排水タイプがあります。現在設置されている便器の排水方式と同じ方式の便器を選ぶ必要があります。
詳しくはこちら 〉
トイレリフォーム
の流れ
トイレはおよそ1時間程度でリフォームが完了します。トイレの取付けから完成まで、トイレリフォームの一連の流れをご説明いたします。
詳しくはこちら 〉
クッションフロア
床材について
長年使い続けたクッションフロアには臭いや汚れが染み付いています。生活堂ではトイレ交換とクッションフロアの張替えを同時にお任せいただけ楽ちんで安心です。
詳しくはこちら 〉
クロス
(壁紙)について
トイレのクロス(壁紙)の張り替えは、便器を外すトイレ交換工事のタイミングがオススメです!お見積りからご希望のクロス(壁紙)を選択できます。
詳しくはこちら 〉
よくある質問
トイレリフォームについて、多くお問い合わせ頂くご質問をまとめたページです。まずはこちらを御覧ください。
詳しくはこちら 〉
トイレリフォームの
費用相場・価格帯
一般的なトイレ・便器のリフォームの価格帯は「10万円以下」「11万円~20万円」「20万円以上」に分かれています。
詳しくはこちら 〉