-
ご利用案内
-
お買い物について
-
工事のご案内・施工実績・お客様の声
-
レビュー・読み物・お知らせ
急に不調が訪れることもあるガス給湯器。毎日使うものである分、いざ調子が悪くて使えないとなると修理?交換?と慌ててしまうこともあります。
そもそもガス給湯器を修理か交換するか、どう判断すればいいのでしょうか。また修理or交換するメリットとデメリットも、こちらのページではご紹介します。
給湯器を修理して使い続けるか、買い替えて交換すべきか。今差し迫って調子が悪いわけではない方も、知識としてぜひ抑えておいてください。
故障したガス給湯器を自分で修理することは、おすすめしません。
ブログや動画共有サイト、SNSでは自分で直せた!とおっしゃる方もたくさんいます。しかしガス給湯器の内部で何が起こっているかの診断は素人には難しく、また「ガス」を扱う分危険性があり、万一の事故が起きれば周囲にも被害が出かねません。
また、ガス機器、ガス管を扱うには資格が必要です。
無資格の工事は違法です。また、非常に危険でもありますから、給湯器を扱う場合は専門のプロにご依頼いただくのが一番です。
修理はメーカーへ、交換設置はぜひ当店へお任せください。※当店では修理を承っておりません。
当店では各種許認可や技術資格を取得しており、これらの許認可に設けられた厳しい条件をきちんとクリアして認可を受けておりますので、安心して交換工事のご依頼をいただけます。
修理か交換か迷う、そんな時は

ガス給湯器が使えないことは分かっていても、何が原因かの推測すらできないから修理で済むのか交換しなければならないのか迷ってしまう…ということもあるはずです。
もちろん、原因が分からなくて当然です。そんな時、使用年数が判断基準の一つになります。
メーカー保証
期間内の場合はメーカーへ修理依頼を
ガス給湯器は、通常の使用状況下で発生した故障であれば、メーカー保証期間内なら無償で修理してもらえます。
まずお手元の保証書を確認して、保証期間内ならメーカーへご連絡ください。
メーカーの修理可能
期間内の場合はメーカーまたはガス会社へ修理依頼を
メーカーの保証期間を過ぎても、一定期間各メーカーが部品保有期間である間は有償修理が可能な場合が多いです(部品保有期間はメーカーにより異なる場合があります)。ご契約中のガス会社へお問い合わせになる方も多いです。
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスの
保証・修理可能期間
| 分類 | メーカー保証期間 | 修理可能期間 |
|---|---|---|
| BL品 | 2年 | 10年 |
| 非BL品 | 1年 | 7年 |
※どの年数も、製品の製造を終了した月から起算したものです。
※修理可能期間は、メーカーが部品を保有している「部品保有期間」を指しています。
一般的に給湯器の寿命は10~15年ですが、早い場合は7~8年で寿命を迎えるケースもあります。目安としてですが、8年以上使用しているガス給湯器の場合は、修理ではなく交換も視野に入れるとよいでしょう。給湯器の寿命についてまとめていますので、こちらのページもぜひご覧ください。
BL品とは
財団法人ベターリビングによって優良住宅部品としての認定を受けた商品です。性能(安全性、機能性、耐久性)、生産品質、アフターサービス体制などについて基準を定め、適合する住宅部品を「優良住宅部品(BL部品)」として認定する制度です(2019年4月現在 キッチン、給湯機、サッシ、ガレージなど56品目が認定の対象となっています)。
Better Livingからとられた名称で、BLマークがついている商品が対象です。
ガス給湯器の保証期間は、一般品は1年、BL認定品が2年となっています。詳しくはご使用製品の保証書を確認してください。

BL品かそうでないかは、品番および機器のどこかに貼られている認定シールで見分けることができます。シールはこちらの写真のように給湯器本体のフロントカバーに貼られていることが多いですが、製品により異なる場合もあります。
品番の見分け方の参考として、下記の点に注目してみてください。
ただし、製品によっては当てはまらない場合もありますので、絶対的な基準ではありません。基本的にはシールがある・ないで確認することをおすすめします。
| メーカー | BL品の品番 | 品番例 |
|---|---|---|
| リンナイ | 末尾に -Eがない |
BL品:RUF-A1615SAWB 非BL品:RUX-A1615W-E |
| ノーリツ | 末尾に BLがある |
BL品:GQ-C1634WS-BL 非BL品:GQ-1639WS-1 |
| パロマ | 末尾に Lがある |
BL品:FH-E248AWL 非BL品:PH-103EWFS |
| パーパス | 末尾に BLがある |
BL品:GS-2400W-1-BL 非BL品:GX-H2400AW |
お使いのガス給湯器がBL品かそうでないか分からない場合、給湯器のメーカーへ問い合わせいただくことを推奨します。
そんな時の目安はこちら。当店では交換工事を日々多数請け負わせていただいていますが、やはり5年程度までのご使用で交換となるケースはそう多くはありません。逆に8年程度を超えての交換はとても多いので、お使いのガス給湯器は使用開始何年経っているか、一度再チェックしてみてもよいでしょう。
一般的に給湯器の寿命は10~15年ですが、早い場合は7~8年で寿命を迎えるケースもあります。7、8年程度経っていたら、今故障していなくても交換のための情報を調べておくのが安心です。

使用開始7、8年のガス給湯器が故障した場合。まずは年数問わず給湯器メーカー・ガス会社に問い合わせ、メンテンナンスに来てもらうことが多いはずです。
その時がチャンスです。現行品を確認してもらって、担当者に後継機種で見積もりを作ってもらいましょう。
給湯器メーカー(ノーリツ・リンナイ・パロマなど)、ガス会社(東京ガス・大阪ガスなど)の見積もりは高額というケースがとても多いです。ひとつには元々の仕入れ価格が高く、値下げできないという面があります。
当店ならメーカーやガス会社の見積もり金額よりもお得に交換設置が可能です。場合によっては半額以下で工事ができますので、ガス給湯器の交換設置ならぜひ当店にお任せください。
ガス給湯器交換となると、今現在の情報把握が第一手です。
・今お使いのガス給湯器の型番を調べる
・今お使いのガス給湯器の後継品番を確認する
後継品番が分かったら、当店で品番を検索してご購入・工事ご依頼ください。当店ではガス給湯器本体+工事+既設処分費+無料保証がセットになったお安い工事セットを多数ご用意しています。
戸建て、マンション、集合住宅等実績も豊富!安心してお任せいただけます。
こちらのページもよく参照されています。
ガス給湯器の修理依頼先は、お住まいにより変わります。
賃貸物件にお住まいの場合は管理会社や大家さんへ、自己所有の物件にお住まいの場合はメーカーへお問い合わせください。
※当店では修理は承っておりません。
リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパス各社のサポートページはこちらです。
・使用すると給湯器から異音がする
・温度がうまく調整できない
・ガスなどのいやな臭いがする
・水漏れする
・サビついている
・黒い煙が出る
ガス給湯器の使用年数が長くなり給湯器本体に劣化が見られる場合、多くのケースで修理ではなく交換をおすすめしています。

これはなぜかというと、2つ理由があります。
・メーカーで定められている設計標準使用期間(標準的な使用条件の下で、安全上支障なく使用することができる期間)は「10年」と設定されており、通常発売から10年で部品の製造も終了してしまう。
・一度故障が起きた給湯器は、同じように他の部品も経年劣化しているため修理を繰り返すことになる場合がある。
部品の製造が終わっていれば修理をしたくとも取り替えられるものがありませんし、お金と時間を何度もかけて修理をするよりも、省エネ性にも優れた新しい機種に交換する方が満足度も高いことがあります。
ガス給湯器の交換依頼は、ぜひ当店へ!
工事までセットになっているから業者を探す手間もない、安心でお得なガス給湯器工事セット(ガス給湯器本体+工事+無料保証)を各メーカー多数ご用意しております!ぜひお気軽にお見積り・お問い合わせください。
最終的に修理と交換はどちらがいいのか、迷いやすいこの比較を分かりやすくまとめました。

メーカー保証期間内なら → メーカーの点検サービス、修理申し込みを。有償となることもありますが、原則は無償で対応してくれます。
メーカー保証期間を過ぎていて、修理可能期間内なら → 有償が基本となるが修理が可能な場合が多い期間です。まずはメーカーへお問い合わせを。
メーカー保証期間も修理可能期間も過ぎているなら → この場合は交換となる可能性が高くなります(年月が経つほど可能性は上がります)。交換をおすすめします。
【特にご注意】10年以上お使いのガス給湯器については基本的に交換をご検討ください。10年が経つと部品の生産も終わっていますし、給湯器本体の耐用年数(寿命)という面からも、修理より交換をおすすめします。
7、8年~10年ほどお使いの場合は迷ってしまうところですが、修理しても思ったほどには症状が改善しなかったり、直したところとは違う箇所が故障したりといったケースがよくあります。なぜなら使用年数が長くなっていること自体は変わらないからです。
何度も修理となると、累計で見れば高くつく場合もあります。省エネ性にも優れた新しい型のものへ交換することで結果的にはお得・便利になることも多いため、当店では交換をおすすめしています。
ご自宅の外壁に固定されているタイプのガス給湯器です。

本体:GT-1670SAW-BL
リモコン:RC-J101E
本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属
本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属

本体:GQ-1639WE-1
リモコン:RC-7606M

本体:GT-2070SAW-BL
リモコン:RC-J101E

本体:GT-C2072SAW-BL
リモコン:RC-J101E
本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属

本体:GT-C2072AW-BL
リモコン:RC-J101E

本体:GT-C72シリーズ
リモコン:RC-K101EW

本体:GTH-2454AW3H-BL
リモコン:RC-J112E

本体:RUF-E2406SAW-A
リモコン:MBC-240V-A

本体:GT-C2472AW-BL
リモコン:RC-J101E
屋外の床に据置で設置されているタイプの、ガス給湯器です。

本体:GT-C1672SAR-BL
リモコン:RC-J101E

本体:GT-C1672AR-BL
リモコン:RC-J101E

本体:RUF-E1615SAG-B
リモコン:MBC-240V-A

本体:RUF-E1615SAG-B
リモコン:MBC-240V-A

本体:GT-C2072SAR-BL
リモコン:RC-J101E

本体:RUF-E2008SAG-B
リモコン:MBC-240V-A

本体:RUF-E2008SAG-B
リモコン:MBC-240V-A

本体:RUF-E2008SAG-B
リモコン:MBC-240VC-A

本体:GT-C2472AR-BL
リモコン:RC-J101E

本体:GT-C2472SAR-BL
リモコン:RC-J101E

本体:RUF-E2405AG-B
リモコン:MBC-240VC-A

本体:RUF-E2405SAG-B
リモコン:MBC-240V-A
マンションや集合住宅に取付けられたPS(パイプスペース。メーターや配管を収納したスペース)設置タイプと呼ばれる給湯器です。

本体:RUF-A1615SAT-C
リモコン:MBC-240VC-A

本体:RUF-A1615SAT-L-C
リモコン:MBC-240VC-A

本体:GQ-1625WS
リモコン:RC-7607M

本体:GQ-1625WS
リモコン:RC-7607M

本体:RUF-A2005SAT-L-C
リモコン:MBC-240VC-A

本体:RUF-A2005AT-C
リモコン:MBC-240VC-A

本体:RUF-SA2005SAT-L-A
リモコン:MBC-240V-A

本体:GT-2070AW-PS-BL
リモコン:RC-J101E

本体:GTH-2454AW6H-T-BL
リモコン:RC-J112E

本体:GTH-2454AW3H-T-BL
リモコン:RC-J112E

本体:RUF-A2405SAT-L-C
リモコン:MBC-240VC-A

本体:GT-2470AW-PS-BL
リモコン:RC-J101E
ガス給湯器メーカーで人気のリンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスの給湯器を多数お取扱いしております。
ぜひお気軽にお見積りください。