※商品によって対応している機能は異なります。
広い庫内空間と収納力
ボッシュは正面から食器を収納するフロントローディング方式(フロントオープン)。
広々とした庫内には、高さの異なるバスケットが収められ、仕切りピンも自由に変えることができます。
深さのある鍋や高さの異なる食器をバスケットに並べて、まとめて一度に洗うことができます。
幅60cmモデルでの収納例





幅45cmモデルでの収納例





独自の乾燥方式 ゼオライト・ドライ

湿気を吸着すると熱を発生する特性を持つ鉱物、ゼオライト。洗浄時は庫内温度を高め、乾燥時は食器や庫内から放出される湿気を吸収して食器を素早く乾かします。ゼオライトは交換や補充の必要がなく、いつまでも美しい仕上がりを保ちます。
予熱で給水を温めるヒートエクスチェンジャー

庫内の熱を貯水タンクに伝えて洗浄水を予め温める「ヒートエクスチェンジャー」機能。食器やガラスの急激な温度変化を抑制し、損傷を防ぎます。
高さ調節でレイアウト自由自在

上段のラックは食器の高さに合わせて上下に最大5cmの高さ調節が可能です。
約1/10になる節水量

ECOモードなら通常の食器洗いと比べて約1/10に
1日3回の食器&調理器具をまとめて洗浄
朝と昼は『おまかせ予備洗浄※1』、夕食後に『まとめてピカピカ※2』 大容量だから1日分をまとめて洗えます。
※1 予洗いコース ※2 エコ50℃、オート65℃などの各コース
大きな調理器具もまとめておまかせ
70℃の高温洗浄と独自の乾燥方式で油汚れの強い食器、衛生面が気になる哺乳瓶やまな板も徹底除菌。食器はいつも清潔になります。
アクティブウォーター
洗浄水を短時間で温めながらスプレーアームで無駄なく散水。フィルター&ポンプで再び洗浄水として循環させる「アクティブウォーター」。
アクアセンサー
食器や調理器具の汚れ具合をセンサーで感知。水量、水温、すすぎ時間を自動で調節する「アクアセンサー」。
ロードセンサー
内部センサーが給水量と洗浄水のバランスを計測。最適な条件に自動調節する「ロードセンサー」。
洗うだけで70℃の高温除菌※
清潔に保ちたい哺乳瓶やまな板も70℃の高温すすぎで衛生的に。家族の健康に安心をお届けする機能です。
※高温除菌モード使用
洗い分けモード
下部バスケットに入れた食器を高圧+高温の水で洗浄。汚れ具合の異なる食器や調理器具を同時に洗う時におすすめの機能です。
高速洗浄モード
運転時間を約20~66%(洗浄コースにより異なります)短縮します。
マシンケア
庫内のクリーニングができます。