ご利用288万・工事実績117万件! 無料保証商品3年・工事10年!
キッチン・お風呂リフォーム キッチン・お風呂実績500件突破!

住宅設備の安い時期や
買い替えのタイミングは?

住宅設備の安い時期や買い替えのタイミング

エアコン、トイレ、IHコンロ、ガスコンロ、ビルトイン食洗機、ガス給湯器、エコキュートなど、住宅設備機器の種類によって、最適な買い替え時期は異なります。
多くの方が、できるだけ費用を抑えられる安い時期に交換したいとお考えではないでしょうか。
生活堂では、住宅設備機器のリフォームを検討する上で参考になる、量販店などのセール時期や、安い型落ちモデルが出回る時期、機器の寿命などをご紹介します。 ※掲載の画像はイメージです。
※2025年5月時点の情報となります。現行とは異なる場合がありますので、ご了承ください。

目次

各家電量販店やネットショップなどの安いセール時期

ヤマダ電機やエディオンといった家電量販店や、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ジャパネットなどのネットショップでは、商品を安く購入できるセール時期があります。
ここでは、家電量販店やネットショップでお得に購入できるタイミングをご紹介します。

主なセール内容
1月 初売りセール

どの家電量販店でも、初売りセールは安くなる傾向があります。チラシなどに掲載されている台数限定の目玉商品は特に赤字ギリギリの場合が多いです。

3月 決算セール

決算セールでは、特に在庫処分品や型落ち品(前年度モデル)などが大幅に値引きされる傾向があります。普段は割引にならないような商品が特価になることもあります。長期在庫品の店舗限定価格商品があれば狙い目です。

4月 新生活セール

新生活を始める人をターゲットにしたセールで、家電一式をお得に揃えるチャンスです。単品よりも「新生活応援セット」などのパッケージ商品が安くなるのが特徴です。

5月 ゴールデンウィークセール

GWの連休に合わせて、普段は忙しい人もこの期間に買い物へ行きやすいため、お得なセールが多く実施されます。エアコンや冷蔵庫など夏前需要のある季節家電がセール対象になりやすい傾向があります。

7月 夏のボーナスセール

夏のボーナス時期に合わせて開催するセールイベント。​高額商品や季節家電を中心に、キャンペーンが展開されることが多いです。

9月 決算セール

中間決算期にあたる8月から9月は、在庫一掃や売上確保のため、通常よりも大幅な値引きが期待できます。​特に、型落ちモデルや旧型商品が特価で販売されることが多いです。長期在庫品の店舗限定価格商品があれば狙い目です。

11月 ブラックフライデーセール

ブラックフライデーセールは、一般的には11月下旬の1週間程度開催されています。近年セールの規模が大きくなってきており、通常のセールよりも値下げ幅が大きい傾向があります。

12月 冬のボーナスセール
歳末セール

冬のボーナス時期に合わせて開催するセールイベント。​高額商品を中心にキャンペーンが展開されることが多いです。歳末セールでは「先取り初売り」や「年末年始セール」として年明け直前まで継続することもあります。

家電量販店のセール時期

近年、各家電量販店で実施されている主なセールやキャンペーンをご紹介します。時期によっては実施されていない場合もありますが、お得に商品を購入するタイミングの参考にしてみてください。

  • ヤマダ電機

    ヤマダ電機の近年での主なセールは以下の通りです。オンラインストア「ヤマダウェブコム」では、下記以外にも​限定のセールやキャンペーンが開催されることもあります。

    初売りセール 1月
    新生活応援セール 3月~4月
    決算セール 2月下旬~3月
    歳末セール 12月
  • ビックカメラ

    ビックカメラの近年での主なセールは以下の通りです。

    新春初売りセール 1月
    新生活応援セール ​1月中旬〜3月末
    冬の決算セール 2月
    ゴールデンウィーク(GW)セール ​4月下旬〜5月上旬
    夏の決算セール 7月中旬〜8月末
    ブラックフライデーセール 11月
    歳末感謝セール 12月
  • ヨドバシカメラ

    ヨドバシカメラの近年での主なセールは以下の通りです。

    初売りセール 1月
    新生活応援セール 2月〜4月
    決算セール 3月・9月
    歳末セール 12月中旬〜年末
  • エディオン

    エディオンの近年での主なセールは以下の通りです。

    新春初売りセール 1月
    新生活応援セール ​2月下旬~5月中旬
    決算セール 2月中旬~3月下旬
    ゴールデンウィーク(GW)セール ​4月下旬〜5月上旬
    ブラックフライデーセール 11月
    歳末セール 12月
  • ジョーシン

    ジョーシンの近年での主なセールは以下の通りです。

    初売りセール 1月
    総決算セール 2月中旬~3月下旬
    新生活応援セール 2月下旬〜4月上旬
    ゴールデンウィークセール ​4月下旬〜5月上旬
    夏のボーナスセール ​6月中旬〜7月上旬
    中間決算セール 9月
    ブラックフライデーセール 11月
    冬のボーナスセール ​12月
    歳末セール 12月

ネットショップのセール時期

近年、ネットショップやモールなどで実施されている主なセールやキャンペーンをご紹介します。時期によっては実施されていない場合もありますが、お得に商品を購入するタイミングの参考にしてみてください。

  • Amazon

    Amazonの近年での主なセールは以下の通りです。

    初売りセール 1月
    スマイルSALE 不定期(直近 2025年4月)
    プライムデー 7月(プライム会員限定)
    ブラックフライデー 11月
  • 楽天市場

    楽天市場の近年での主なセールは以下の通りです。

    楽天スーパーセール 年4回(3月・6月・9月・12月)
    楽天ブラックフライデー 11月
    楽天大感謝祭 12月
  • Yahoo!JAPANショッピング

    Yahoo!JAPANショッピングの近年での主なセールは以下の通りです。

    超PayPay祭 年2〜3回(春・秋中心)
    夏のPayPay祭 7月
    年末ビッグセール 12月
  • ジャパネット

    ジャパネットの近年での主なセールは以下の通りです。

    初売りセール 1月
    創業記念セール 夏〜秋(8月〜10月ごろ)
    年末大感謝祭 11月下旬〜12月末
    在庫一掃セール 不定期

どこで頼むと一番安い?
各カテゴリごとに家電量販店やホームセンターと徹底比較!

トイレやエアコンといった住宅設備を交換するとき、ネットショップや家電量販店・ホームセンター、地元の工務店や水道工事の業者さんなどいろいろありますが、どこに頼んだら一番安いのかご存知でしょうか?ここでは業者選びのポイントや注意点、費用相場などを詳しくご紹介させていただきます。

カテゴリごとの安い型落ち商品
発売タイミングは?

一般的に、トイレやガスコンロやエアコンなどの住宅設備機器は、新製品が発売された直後が最も価格が高くなります。
だからこそ、次の新モデルが登場して型落ちになったタイミングを狙うのがおすすめ。
ここでは、近年の新製品の発売時期をご紹介します。旧モデルが値下げされる時期の参考にしてみてください。

  • エアコンの安い型落ちモデルが出る時期

    エアコンのモデルチェンジの時期はグレードによって異なり、10月~11月に上位機種、2月~4月に下位機種の新モデルが発売されることが多いようです。

    上位モデル 下位モデル
    ダイキン 2024年11月 2025年2月
    パナソニック 2024年6月 2022年6月
    三菱 2024年9月 2022年6月
    日立 2024年9月 2022年6月
    シャープ 2024年9月 2022年6月
    エアコンが最も安くなる時期は?
  • トイレの安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は6月や9月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    TOTO 2022年6月 ネオレスト
    LIXIL 2024年6月 サティスX
    パナソニック 2024年9月 アラウーノS160
    タイプ1K
  • 食洗機の安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は4~5月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    パナソニック 4月 ビルトイン食洗機 9シリーズ
    リンナイ 5月 RSWシリーズ、RKWシリーズなど
    三菱 4月 浅型スライドオープン食洗機
  • ガスコンロの安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は8~9月や4月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    リンナイ 2024年8月~9月 リッセ、デリシアなど
    ノーリツ 2024年8月 ファミ、ミッケ、オルシェなど
    パロマ 2024年4月 フェイシス、ウィズナなど
  • IHヒーターの安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は5月や、9~10月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    パナソニック 2024年9月 Sシリーズ、Aシリーズ、Bシリーズなど
    三菱 2023年5月 RE-322SXR
    日立 2023年10月 HT-N1000Tシリーズ、N2500T・N1500Tシリーズ
  • ガス給湯器の安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は5月や、7~10月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    リンナイ 2024年10月 RUF Eシリーズ
    ノーリツ 2023年7月 GT-C72シリーズ
    パロマ 2022年5月 BRIGHTSシリーズ
  • エコキュートの安い型落ちモデルが出る時期

    新商品は1月や、9~10月ごろに発売される傾向があります。その時期を狙って型落ちモデルをチェックするのがおすすめ。

    パナソニック 2024年10月 Yシリーズなど
    ダイキン 2024年9月 Aシリーズ、Xシリーズ
    三菱 2023年1月 Pシリーズ、Sシリーズ

住設機器の寿命から交換する
タイミングを確認する

リフォームのタイミングは、多くの方が気にされるポイントです。トイレリフォームやガス給湯器、エアコン、ガスコンロ、ビルトイン食洗機、レンジフード、キッチン本体など、リフォームの種類によって最適な交換時期は異なります。
ここでは、ご希望の住設機器に応じた交換タイミングの目安を寿命の観点からご確認いただけます。気になるリフォームの種類と検討時期をご覧ください。

交換時期の目安
(寿命時期)

トイレ

トイレ

買い替え時期 10~15トイレの寿命について

食洗機

ビルトイン
食洗機

買い替え時期 8~11食洗機の寿命について

ガスコンロ

ビルトイン
ガスコンロ

買い替え時期 10~15ガスコンロの寿命について

IH

IH
ヒーター

買い替え時期 10~15IHの寿命について

レンジフード

レンジフード

買い替え時期 8~11

ガス給湯器

ガス給湯器

買い替え時期 10~15給湯器の寿命について

エコキュート

エコキュート

買い替え時期 10~15エコキュートの寿命について

浴室乾燥機

浴室乾燥機

買い替え時期 7~12

お風呂

浴室(お風呂)ユニットバス

買い替え時期 15~20お風呂の寿命について

キッチン

キッチン本体

買い替え時期 10~20キッチンの寿命について

故障やトラブルが起きたときの対処法