ご利用288万・工事実績117万件! 無料保証商品3年・工事10年!
キッチン・お風呂リフォーム キッチン・お風呂リフォーム500件突破!

私達はリンナイ最高級ガラストップコンロ「デリシア」のマイスターです!

当店に「デリシアマイスター」が誕生しました!
「デリシアマイスター」とは、リンナイ「デリシア」の商品知識を学び、実際にデリシアを使って調理してデリシアのすべてを知り、伝えることができる者に与えられる称号です。
こちらのページでは、デリシアマイスターになるためにどのような研修を受けたのか、ご紹介したいと思います。

※掲載内容は2022年12月のものです。

  • デリシアのミートドリア

  • デリシアマイスターについて

目次

リンナイのデリシアマイスターとは?

「デリシア」はリンナイのガスコンロで、累計80万台以上(※1)売れており、リフォームのプロが選ぶ「リフォーム大賞2022」のコンロランキングでも1位(※2)の大人気商品です。当店でもリッセと並ぶ人気商品となっています。
当店のスタッフたちはデリシアのマイスターになるための研修を受け、現在「デリシアマイスター」が4人誕生しました。

デリシアマイスターとは「デリシア」に関する知識を学び、実際にデリシアを使って調理してデリシアのすべてを理解し、本当に便利なことを伝えることができる人に与えられる称号です。

今後もより多くのお客様に「デリシア」の魅力を発信するために努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

※1 参照:リンナイ総合カタログ
※2 参照:リフォーム産業新聞 1498号(2022/03/28発行)

デリシアマイスター修了証

デリシアマイスター研修について

デリシアの操作方法を確認しつつ、調理実習を行いました。
デリシアとプラスアールレシピのアプリをペアリングし、手持ちのスマホアプリから操作をして調理をしたり、デリシアに備わっているオートメニューから調理をしました。

  • デリシアの操作
  • デリシアの操作

研修の調理メニュー

メニュー一覧

・ミートドリア
・ハンバーグ
・厚切り豚バラのサムギョプサル
・パン
・さといもの煮物

グリルとコンロの合せ技!ザ・ココットで「ミートドリア」

●ミートドリアのレシピ(4人分)

  • お米…2合

    バター…20g

    【A】水…400ml

    【A】ターメリック…小さじ1/2

    【A】コンソメ顆粒…小さじ1/2

    ホワイトソース…1缶

    ミートソース…1/2缶

    牛乳…適量

    塩コショウ…少々

    チーズ…適量

  • デリシアでミートドリア

    ① ザ・ココットに、洗米して水気を切ったお米と混ぜ合わせた【A】をいれて最後にバターを乗せます。ザ・ココットの蓋をしてデリシアの後ろコンロに置きます。

  • デリシアでミートドリア

    ② デリシアの炊飯スイッチを押して「ごはん」を選び、炊飯量を「2合」に設定し、点火します。

  • デリシアでミートドリア

    ③ 後ろコンロでターメリックライスを炊いている間にホワイトソースを作ります。ボウルにホワイトソースを入れ牛乳を少しずつ足しながらお好みのソースの硬さにして、塩コショウで味を調整します。

  • デリシアでミートドリア

    ④ 後ろコンロでターメリックライスが炊き上がったら、ライスを軽く混ぜます。ターメリックライスにホワイトソースを全体にかけて、中心にミートソースを乗せ、周りにチーズを散らしてグリルに入れます。今回は焼き目を入れるためにザ・ココットの蓋をしません。

  • デリシアでミートドリア

    ⑤ グリルの火力を「上火:強、下火:弱」にしてタイマーを「13分」に設定して点火します。タイマーの時間はお好みの焼き加減で調整してください。

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

ザ・ココットは、コンロからグリルに器を変えること無くそのまま調理ができるので、美味しく時短料理ができるのが魅力的。
ターメリックライスのお焦げ具合もグリルならではの香ばしさがバッチリで、グリル扉を開けたときにミートソースとチーズの美味しそうな香りがして食欲が刺激されました。
サフランライスやガーリックライスなど、いろんなドリアが楽しめそうです!

コンロのフライパン調理で「ハンバーグ」

  • デリシアでハンバーグ

    コンロオートメニューにある「ハンバーグ」の項目を選び、焼き加減を設定してコンロを点火します。

  • デリシアでハンバーグ

    ハンバーグを裏返すタイミングもデリシアがしっかり教えてくれます。

  • デリシアでハンバーグ

    火加減を自動で調整してくれるので綺麗な焼面で肉汁たっぷりのまん丸ハンバーグが焼き上がりました。

●基本のハンバーグのレシピ(4人分)

  • 合い挽き肉…250g

    玉ねぎ…1/2個

    サラダ油…小さじ2

    【A】卵…1個

    【A】パン粉…1/2カップ

    【A】牛乳…大さじ3

    【A】塩…小さじ1/2

    【A】こしょう…少々

    【A】ナツメグ…少々

    ケチャップ…大さじ3

    ウスターソース…大さじ2

  • ① 玉ねぎをみじん切りにして耐熱ボウルに入れる。サラダ油を混ぜ、600Wのレンジで2分加熱して冷まします。
    玉ねぎは炒めずにレンジで加熱することにより簡単においしく作れます。

    ② ボウルに ① の玉ねぎと【A】の材料を混ぜ合わせて合い挽き肉を加えて粘りが出るまでしっかりこねます。
    最後に合い挽き肉を加えることで、肉が玉ねぎや牛乳の水分を含みふんわり仕上がります。

    ③ ② の生地を4等分したら、1個ずつ両手でキャッチボールするように交互に叩きつけ、たねの中の空気を抜きます。
    空気を抜かないと焼いている途中で空気が膨張しハンバーグが崩れやすくなります。

    ④ ハンバーグの形に整えたら中心を少し凹ませてフライパンに並べて蓋をして、オートメニューの「ハンバーグ」項目を選び、焼き加減を設定してコンロを点火します。
    裏返すタイミングもデリシアが教えてくれます。

●デリシアのオートメニュー
※W31シリーズの場合

  • 無水調理

  • 焼き餃子

  • ハンバーグ

  • 茶碗蒸し

  • 煮物

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

ハンバーグを裏返すタイミングって難しくないですか?
デリシアではコンロが絶妙な裏返しタイミングも教えてくれるので、焦げつきや焼き目を気にしなくてもよいところが最高!
ハンバーグをお箸で半分にわったときには、肉汁がじゅわっとあふれ出てきてタイミングばっちりの焼き加減でした。

グリルにセットしたココットプレートで「サムギョプサル」

  • ココットプレートでサムギョプサル

    デリシアのアプリ「+R RECIPE」からココットプレート調理。焦げやすい味付けお肉の焼き加減も失敗することなく作ることが出来ます。

  • ココットプレートでサムギョプサル

    ココットプレートは、波板形状なので余分な脂が落ちてカリッとジューシーに焼き上がりました。スリットの入った蓋のおかげで、美味しそうな焼き目もばっちりです。

  • ココットプレートでサムギョプサル

    グリル庫内の汚れも少なく、調理後の掃除がラクなのも嬉しいポイント!

●厚切り豚バラのサムギョプサルのレシピ(4人分)

  • 豚ばら塊肉(ブロック)…400g

    塩…小さじ1/2

    こしょう…少々

    長ねぎ…1/3本

    にんにく…4片

    キムチ…100g

    サンチュ…12枚

    エゴマの葉…12枚

    【A】みそ…大さじ1と1/2

    【A】砂糖…大さじ1

    【A】コチュジャン…大さじ1と1/2

    【A】にんにくすりおろし…1/2片分

  • ① 豚バラ塊肉は肉の繊維にそって1.5cm幅に切り、全体に塩こしょうをふります。

    ② 長ねぎは長さを半分にカットして、芯をのぞいて千切りにしたら水にさらして水気を切ります。

    ③ ココットプレートに ① の豚肉を並べて、薄切りにしたニンニクをちらし、蓋をしてグリルへ入れます。「+R RECIPE」で「自動調理をスタート」ボタンを押して点火します。

    ④ ③ が焼き上がったら豚肉をハサミで食べやすくカットして、【A】を混ぜ合わせたピリ辛のみそダレと、キムチやエゴマの葉などお好みの具をサンチュに巻いて完成です。

今回は「+R RECIPE」で自動調理しましたが、グリルのオートメニューも本体に搭載されています。

●デリシアのグリルのオートメニュー
※W31シリーズの場合

  • トースト

  • 焼き魚

  • ピザ

  • ノンフライ

  • とりもも焼き

  • あたため

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

今回のサムギョプサルでは、かなり分厚い豚バラ肉を使っていたので、大量の脂が出ていましたが、脂がお肉に絡むことなくカリカリプリプリに焼き上がっていました。ココットプレート底の波面の威力はすごいですね。
グリルチキンや、手羽先なんかも美味しく調理ができそうだと思いました!
また、サムギョプサルは油はねがすごいので、家で調理すると後片付けが大変なイメージがありますが、ココットプレートを使うと、お掃除がいらないのでは?と思うぐらいにグリルが綺麗なままで驚きました。
掃除の手間を思うと躊躇してしまうレシピもたくさん挑戦できそうです。

グリルにセットしたザ・ココットで「パン」作り

  • デリシアでパン作り

    パンの生地をこねて発酵させたら、6等分にカットして丸め、ザ・ココットの中に並べます。

  • デリシアでパン作り

    蓋をしてグリルに入れたら約20分待つだけ。外はサクサク、中はふんわりのおいしいパンが出来上がりました。

●基本の手ごねパンのレシピ(ザ・ココット1台分)

  • 強力粉(生地用)…270g

    【A】砂糖…大さじ1と1/3

    【A】ドライイースト…小さじ1と1/3

    【A】塩…小さじ1

    【A】スキムミルク…大さじ2

    無塩バター…30g

    ぬるま湯…175g

    強力粉(仕上げ用)…適量

  • ① ボウルに【A】と40℃に温めたぬるま湯を入れて、ヘラで混ぜ合わせます。
    そこに強力粉を半分ずつ加えてその都度混ぜて、バターを加えてさらに混ぜていきます。

    ② すべて混ぜ終わって ① の生地がまとまってきたらスケッパーなどで調理台の上に出し、生地がなめらかになるまで2~3分しっかりとこねます。
    手のひらで生地を台にこすりつけるように、まんべんなくこねるのがコツです。生地がまとまりにくい場合は強力粉を少し足して調節します。

    ③ 生地を丸くまとめてボウルに戻しラップをします。生地が2倍くらいの大きさに膨らむまで40~60分ほど発酵させます。
    発酵は40℃くらいのお湯にボウルに浮かべるとよいでしょう。

    ④ 発酵が終わったら ③ の生地を手の甲で軽く押してガスを抜いて、再び調理台の上に出してスケッパーで6等分します。
    それぞれ丸めてかたく絞った濡れフキンをかぶせて5分ほど休ませます。
    生地がべたつく場合には調理台に強力粉で打ち粉をしておきましょう。

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

今回はプレーンなパンを焼きましたが、ふわふわもちもちのパンが出来上がりました。
研修では、同じグリルでパンを作る前にサムギョプサルも調理していたのですが、パンに豚肉のニオイが移ることもなく、パンのあま~い香りがしていました。
プラスアールレシピには、プレーンなパン以外にも「さつまいもパン」や「枝豆チーズパン」のレシピを発見したので作るしかないですね!

コンロの鍋調理で「さといもの煮物」

  • デリシアで煮物

    コンロオートメニューにある「煮物」の項目を選び、コンロを点火します。箸で簡単に割れるくらいホロホロの「さといもの煮物」ができました。

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

さといもの煮物は「生煮えっぽい」「煮崩れてしまう」など煮物の中でも失敗談をよく聞きます。かくいう私も苦手です!
煮崩れしないための裏技などいろいろありますが、今回なんにもしなくても、オートメニューのスイッチ一つで輪郭のしっかりした里芋の煮物が作れました。

デリシア実機を用いながら機能を確認

リンナイのガスコンロ「デリシア」本体の機能を、実際に実機を触って確認しました。
見て触って操作することで、コンロの機能の作りが具体的に理解できました。

デリシアの「イージークリーン」機能の確認

デリシアの「イージークリーン」とは、天板の裏面にアルミパネルを装着し、バーナーまわりの熱を分散・放熱させて表面温度の上昇を抑える機能です。
イージークリーン非搭載のガラストップに比べてバーナーまわりの温度が約69℃ダウンし煮こぼれや油はねなどの汚れが焦げつきにくく、簡単なお手入れだけでキレイを保ちます

  • イージークリーン

  • イージークリーン

今回の研修では、天板裏にアルミがあるものと無いもの違いを、実際に天板を裏返して確認しました。
ゴトクの真下にもアルミがしっかり敷かれているのでバーナーまわりの熱が分散・放熱されることがわかります。

デリシアの「スモークオフ」機能の確認

デリシアの「スモークオフ」とは、グリル庫内の後方(排気口の近く)に搭載した専用バーナーで、焼き魚などの調理時に発生したニオイや煙を焼き切れる機能です。
排気口から出るニオイはスモークオフ非搭載のグリルに比べて99%以上カット、煙は81%カットを実現します

  • スモークオフ

  • スモークオフ

今回の研修では、グリルの奥の専用バーナーによって、線香の煙を焼き切る実験をしました。
写真には写りにくいのですが、煙が立っている線香を後ろバーナーに近づけると、煙が焼き切れて一瞬で見えなくなりました。
もちろん線香のニオイも感じなくなり実際に脱臭されていることが実感できました。

デリシア「ステンレスゴトク」すす汚れの掃除方法

ステンレスゴトクはさびや汚れに強い半面、熱に弱い特性があるため、どうしても使用していると五徳に焼け焦げ付きによる変色が現れてしまいます。
そこで、気になっている方も多いゴトクのすす汚れの掃除方法について確認しました。

  • ゴトク掃除

  • ゴトク掃除

  • ゴトク掃除

サランラップと専用クレンザーを使って洗浄しています。お掃除前の五徳と比べると、うっすら変色は残っていますが、かなりキレイになっていることがわかります!
※クレンザーは市販のものでも大丈夫です。

その他の機能について

  • デリシアのロック機能について

    ロック機能

    ロックボタンのある場所の確認をしました。
    デリシアのロックボタンは、操作部をあけて3秒押ししないとロック解除できないので、解除されにくく安全性の高いチャイルドロックです。
    電源スイッチを「切」にしても、ロックを解除するまでロック状態を記憶しています。

  • 感震停止機能について

    感震センサー

    コンロを実際に揺らして、コンロとグリルの火が消えるのか実験をしました。
    デリシアの「揺れピタ」は、震度約4以上の揺れを感知すると自動で消火をしてくれる機能で、調理中でも火災防止に心配なく安心できますね。

  • スタッフのコメント

  • スタッフの一言コメント

グリル奥のバーナーに線香を近づけて、実際に煙が消える様子を見ることができた時には、スタッフ一同「おお~!」っと声をあげるほど驚きました。
デリシア実機を触る以外にも、デリシアの取扱説明書を参考に、料理がラクになるポイントを学ぶことができました。
デリシアは、最上位モデルなので機能が多くて使いこなすのが難しいのかと思いきや、ボタンひとつで料理が出来たり掃除の手間が解消できていたりと、料理初心者にこそオススメできるガスコンロだと思いました。

デリシアマイスターのおすすめポイント

マイスターおすすめ

おすすめポイント1

デリシアは、食材を入れてスイッチを押すだけで簡単に調理できるので料理経験の少ない男性やお子様にも使いやすいガスコンロ。
最上位モデルなので機能が多くて使いこなすのが難しいと思われがちですが、実際には初心者さんや料理が苦手な人にこそおすすめ!

おすすめポイント2

グリルの焼き網の代わりにココットプレートを使用するため、グリル庫内をほとんど汚さず、掃除やお手入れが簡単にできる!

おすすめポイント3

プラスアールレシピのアプリでは、デリシアで作れるさまざまな料理やお菓子のレシピがたくさん収録されているため、こだわりの料理を楽しんだり、新しい料理に挑戦することが簡単にできる。

リンナイ「デリシア」おすすめ工事セット

当店の「デリシアマイスター」が自信を持ってオススメするリンナイの「デリシア」シリーズ。
こちらでは、デリシアの3V乾電池タイプと100V電源タイプをご紹介します。

デリシア 3V乾電池タイプ

デリシア 100V電源タイプ

その他 人気商品

その他のビルトインガスコンロのご案内

下記より当店のビルトインガスコンロの人気シリーズをご覧いただけます。
ガスコンロメーカーで人気のリンナイ、ノーリツ(ハーマン)、パロマのコンロを多数お取扱いしております。ぜひお気軽にお見積りください。

おすすめシリーズ

メーカー別シリーズ一覧

ガスコンロお役立ち情報

ビルトインガスコンロのTOPへ戻る