
「ザ・ココット」は、コンロ部とグリル部の両方で使用することができ、焼く・蒸す・煮るなどの多彩な調理が可能になりました。ココットプレートとの比較動画はこちら!

コンロでこんがり焼き目をつけてグリルでじっくり加熱する連携メニューのローストポークや、無水調理で素材の旨味をしっかり閉じ込めたロールキャベツなど、誰でも簡単に美味しくつくることができます。
ザ・ココットは付属品としてセットになっている商品と、別売りオプション(付属なし)となっている商品に分かれていますので、ご確認の上ご注文ください。
ザ・ココットだからできるコンロ上の調理
素材の味を楽しむ無水調理

コンロ上での無水調理では鍋底加熱でフタと容器の隙間にウォーターシール(水の膜)ができ、蒸気が容器内に行き渡ります。
素材本来の旨味や水分を逃すことなく、美味しく仕上げることができます。
蒸し物や煮物も旨みたっぷり

蒸し物や火加減の難しい茶碗蒸しも、ザ・ココットにお任せ。煮物も煮崩れしにくく、素材本来の味を引き出します。
80℃の低温調理もオートでラクラク。

火加減が難しい鶏肉の低温調理もオート機能で。ザ・ココットの自動調理ならしっとりした食感のサラダチキンが出来上がります。
※コンロ上小バーナー調理
ザ・ココットだからできるグリル調理

野菜やお肉を包み込むように、ザ・ココットの器の中でじっくりと全周加熱。旨味を閉じ込めて、食材の中まで火を通して、ふっくらジューシーに仕上げます。
コンロ上とグリルで連携調理も!

コンロで加熱してグリルでじっくり火を通す、グリルでオーブン調理してコンロで焼き目をつけて仕上げるなど、
コンロ上とグリルを上手に組み合わせて美味しさアップ!
使いやすい形状とサイズ

四角い形だから、長さのある野菜やお魚、大きな食材も切らずに入ります。茶碗蒸しなら4人分を一度に調理可能です。

素材が丸ごと入る、2.4Lの大容量。深さもたっぷり約80mm!幅228✕奥行272mm

1.7kgと軽量だから、出し入れも持ち運びもラクラク。毎日使えて手際よく調理でき、使った後のお手入れも簡単です。

出来上がりをそのまま食卓に!器として楽しくおいしいを演出。毎日の料理に気軽に使えます。
これひとつで幅広い調理が可能
