ご利用 288万・工事実績 117万件! 商品 3年・工事 10年の無料保証!

タッチレス水栓とは?機能・おすすめ
商品を解説!

タッチレス水栓とは?

タッチレス水栓は、手をかざすだけで水の出し止めができる便利な水栓です。
従来の手動水栓と比べて手を直接触れないため衛生的で、キッチンでの調理中や洗い物の際に手を清潔に保てます。
さらに無駄な水の流しっぱなしを防げるので、節水効果も期待できます。

今回は、キッチンに設置するタッチレス水栓の機能やメリット・デメリット、おすすめの商品をご紹介します。
ぜひ購入前の参考にしてください。

※掲載の画像はイメージです。
※2025年11月時点の情報となります。現行とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
目次

タッチレス水栓の種類と機能

タッチレス水栓の機能

タッチレス(非接触)操作

タッチレス(非接触)操作

タッチレス水栓は、水栓本体に設置されたセンサーが手の動きや距離を感知して、吐水と止水を行います。
タッチレス水栓の操作は吐水口の先端や水栓の側面にあるセンサーに手をかざす形が多く、直接水栓に触れることなく水の出し止めが可能です。

自動センサー

自動センサー

タッチレス水栓の「自動センサー」は、赤外線技術を用いて水を出すセンサーです。
かざした手や洗い物を持ったまま水栓に近づけたりといった行動を検知します。
先端センサーのように「再び手をかざして止める」という操作が必要ない点が特徴です。

タッチレス水栓の種類

タイプ

特徴

対応
メーカー

シンプル
タイプ

シンプルタイプ

手の感知による吐水・止水機能に特化したモデル。多機能は不要で、衛生的に水の出し止めをしたい方におすすめ。

LIXIL、KVK、
三栄、タカギ

浄水器内蔵タイプ

浄水器内蔵タイプ

水栓本体の内部に高性能な浄水カートリッジを組み込んだモデル。タッチレス操作で、美味しい浄水をすぐに利用できます。

LIXIL、KVK、
三栄、タカギ、
トクラス

シャワー付きタイプ

シャワー付きタイプ

吐水口部分がホースのように引き出せる機能を持ち、シャワーや整流(ストレート)など水流を切り替えられるモデル。水の届く範囲を広げて家事効率をアップさせたいと考えている方におすすめ。

LIXIL、KVK、
三栄、タカギ、
トクラス

多機能タイプ

多機能タイプ

タッチレスで吐水・止水できるうえに、キッチンでの作業をさらに便利にする複数の付加機能を搭載したタイプの水栓。

LIXIL、KVK、
三栄、タカギ、
トクラス

また、センサーに手をかざすのではなく、水栓本体の特定部分(ボタンやパネルなど)を軽く「タッチ」することで、水の出し止めを行うタイプの「タッチスイッチタイプ」の水栓もあります。

タッチレス水栓のメリット・
デメリット

タッチレス水栓のメリット

キッチン

手を触れずに使えるタッチレス水栓の魅力や、キッチン周り・日常生活でのメリットなどをまとめて解説します。
「タッチレス水栓を購入したいけど、どんなメリットがあるか詳しく知りたい」「手動の水栓とどう違うのかを知りたい」という方はぜひご確認ください。

1. 手を汚さずに操作可能で衛生的

最大のメリットは、何と言っても衛生面です。
キッチンでの調理中に肉や魚を触った手、あるいは油で汚れた手で水栓のハンドルを触る必要がありません。
これにより、水栓自体に雑菌や汚れが付着することを防ぎ、二次汚染のリスクを大幅に軽減できます。

2. 節水効果が期待できる

水の出し止めが容易にできるため、水の出しっぱなしを防ぎ、節水につながる点も大きな魅力です。
必要な時に必要な量だけ水が出るため、無駄な水の消費を抑えられ、長期的に見れば水道代の節約にも繋がります。
特に小さな子どもや高齢者がいる家庭では、水の使いすぎを防ぐ安全装置として心強い存在です。

3. 掃除やお手入れの手間が減る

手で触れない設計のため、蛇口周りの汚れや水垢が付きにくく、掃除の手間を大幅に減らせます。
キッチンを清潔に保ちつつ、日々の家事の負担を軽減できる点も大きな利点です。

4. 操作が簡単で快適

レバーやハンドルを操作する必要がないため、作業中もラクに水の出し止めができます。
キッチンでの料理中や洗い物中の動作がスムーズになり、使い勝手の良さが魅力です。

5. 後付けも可能

タッチレス水栓は、既存のキッチンや洗面所の水栓に後付けが可能です。

後付け方法は主に二つあります。
一つ目は「蛇口自動化ユニット」という装置を水栓に取り付けることです。
しかし、水栓の中にはタッチレスの後付けに対応していないものもあるので、事前に自宅のキッチン水栓が対応可能か調べておきましょう。

もう一つの方法は、水栓を丸ごと交換することです。
生活堂なら、工事費込み・10年保証付きでタッチレス水栓の交換が可能です。
タッチレス水栓の交換を考えている方はぜひご利用ください。

タッチレス水栓のデメリット

タッチレス水栓を使う上で気になるデメリットや注意点を整理して解説します。
便利さだけでなく、使用時の課題も確認しておきましょう。

1. 設置コストが高め

タッチレス水栓はセンサーや電子部品を内蔵しているため、一般的な手動水栓よりも高価になる傾向があります。
導入時の初期費用を抑えたい場合は、慎重に製品を選びましょう。

2. 感知の不具合や誤作動がある

機種によってはセンサーの感度が良すぎる、または特定の形状・色のものが感知しにくいなど、誤作動や反応のタイムラグを感じることがあります。
特に狭いシンク周りでは、物を置いた際などにセンサーが反応することがあります。

3. 停電時には手動操作が必須の場合も

タッチレス水栓は電池式と電源式、発電式があり、一般住宅用で流通しているのはほぼ電池式と電源式です。

電源式は安定した仕様が可能というメリットがあり、電池式は乾電池で作動するため工事不要で後付けしやすいメリットがあります。

また、電池式は停電時には普段通りに使用が可能ですが、電池切れになると作動しなくなるので定期的な確認と予備の電池を用意しておきましょう。

電源式のタッチレス水栓は、停電が発生するとセンサー機能が停止し、手をかざしても水は出ません。
停電時に備えて、水栓自体に手動で水を出すタイプに切り替えられるモデルを選ぶと安心です。

タッチレス水栓の選び方

デザインで選ぶ

LIXILナビッシュ

デザイン性にこだわりたい場合は、デザイン賞を受賞した製品に注目してみましょう。
これらの賞は、機能性だけでなく、美しさや環境への配慮なども厳しく審査されるため、優れたデザインの証となります。
TOTOやLIXIL、タカギなどの国内の主要な水回りメーカーは、多くのデザイン賞を受賞した製品を展開しています。
生活堂ではLIXILやタカギの水栓を販売しているので、興味のある方は是非ご確認ください。

センサーの位置や種類で選ぶ

タッチレス水栓はセンサーの配置が吐水口周辺に集約されているタイプや、本体の前面などに配置されたタイプがあります。
自分の使用環境や手の使いやすさを考慮し、感知範囲や反応速度が適切に設計されたものを選ぶことをおすすめします。

価格帯で選ぶ

タッチレス水栓の価格は数万円から数十万円まで幅広いです。
安価なモデルは基本機能に限定されることが多く、水温や水量調整機能が簡素なものが多い一方、高価格帯の製品はシャワーモード切り替えや節水機能など多彩な付加機能を搭載しています。
また、価格によって耐久性やメンテナンス性も異なることもあるため、予算と求める性能のバランスを考えて選びましょう。

タッチレス水栓のおすすめ商品リスト

LIXILのおすすめタッチレス水栓

LIXILのタッチレス水栓「ナビッシュ」は、省エネに優れた独自のエコセンサー搭載で、無駄な給湯エネルギーを抑えながら快適なキッチン体験を実現します。
さらに、高性能センサーにより多様な素材を正確に感知し、お手入れも簡単な設計が魅力です。

タカギのおすすめタッチレス水栓

タカギのタッチレス蛇口一体型浄水器「LC」は、側面に搭載したセンサーで肘を大きく上げる必要がなくスムーズな操作が可能です。
また、乾電池が不要で、AC100V電源による安定した動作を実現します。

生活堂で購入いただいたお客様の声

おかげさまで評判・口コミ総数
4,134件!
(※2025年11月26日現在)

生活堂では工事完了後、お客様にアンケートをお願いしており、日々たくさんのお客様から、続々とレビューやメッセージが届いています!
「効率よく作業していただいた」「尋ねたことに丁寧に答えていただけた」「既設水栓を引き取っていただけた」といった嬉しいお声をたくさん頂戴しております。
いただいた評価と貴重なご意見を活かし、少しでもお客様のご要望にお応えできるように、日々改善に努めてまいります。

最新の評判・口コミ3件をご一読ください。

2025年10月8日

東京都江東区
キッチン水栓工事のお客様
SF-NAB451SYX

コメント

今回は近隣に住む義母宅への依頼でしたが、義母も安心してお願いができたようです。工事の仕上がりもよく、大満足のようでした。
(ご本人様より)

商品画像
工事満足度 ★★★★★5
受注満足度 ★★★★★5

購入の決め手

  • 商品選定がしやすかった

  • 工事に安心感を感じた

  • 以前に利用して良かった

2025年9月26日

京都府京都市
キッチン水栓工事のお客様
SF-NAB451SYX

コメント

初めての利用だったので不安はあったが、来てくれた工事担当者の対応が非常によく安心した 部品込みでこの価格でここまで満足…
(ご本人様より)

商品画像
工事満足度 ★★★★★5
受注満足度 ★★★★★5

購入の決め手

  • サイトが見やすかった

  • 価格が安かった

2025年9月5日

神奈川県川崎市
キッチン水栓工事のお客様
SF-NAB451SYX

コメント

問題なくスピーディーに設置してくれました。
(ご本人様より)

商品画像
工事満足度 ★★★★☆4
受注満足度 ★★★★☆4

購入の決め手

  • サイトが見やすかった

  • 商品選定がしやすかった

水栓の施工事例

キッチン水栓の気になる取替事例を、ビフォーアフター写真でご紹介します!豊富な工事実績がございますので、安心して施工をおまかせください!

おかげさまでリフォーム実績
117万件突破!

当社でリフォーム頂いたお客様です。こんなに喜んで頂きました。

当店でリフォームしたお客様。こんなに喜ばれています!
  • 2025年11月19日

    LIXIL キッチン水栓 JF-NAH461SY-SAB-JW

    LIXIL キッチン水栓 JF-NAH461SY-SAB-JW

    福岡県福岡市

  • 2025年11月18日

    TOTO キッチン水栓 TKS05305JA

    TOTO キッチン水栓 TKS05305JA

    福岡県福岡市

  • 2025年11月17日

    LIXIL カテゴリ キッチン水栓 JF-NAA466SY-JW

    LIXIL カテゴリ キッチン水栓 JF-NAA466SY-JW

    埼玉県さいたま市

  • 2025年11月17日

    三菱ケミカル キッチン水栓 F428BS

    三菱ケミカル キッチン水栓 F428BS

    埼玉県朝霞市

  • 2025年11月13日

    LIXIL キッチン水栓 SF-NAH451SY

    LIXIL キッチン水栓 SF-NAH451SY

    埼玉県さいたま市

  • 2025年11月13日

    LIXIL キッチン水栓 JF-AJ461SYX-JW

    LIXIL キッチン水栓 JF-AJ461SYX-JW

    千葉県鎌ケ谷市

  • 2025年11月13日

    三菱ケミカル キッチン水栓 F428BS

    三菱ケミカル キッチン水栓 F428BS

    埼玉県さいたま市

  • 2025年11月12日

    LIXIL キッチン水栓 RSF-833Y

    LIXIL キッチン水栓 RSF-833Y

    福岡県大野城市

当店の施工事例をもっと見たい方はこちら