- 
								ご利用案内 
- 
								お買い物について 
- 
								工事のご案内 
- 
								レビュー・読み物・お知らせ 
ガス給湯器は、リンナイ、ノーリツ、パロマ等各社ともに16号、20号、24号といった「号数」という属性があります。
		こちらのページでは、号数の意味や今お使いのガス給湯器の号数が何か調べる方法、どうやって号数を決めればいいかなど、迷いやすい「号数」についての知識をご紹介します。号数はシャワーや洗い物など、お湯を使う際の快適さに大きく影響しますので、給湯器をお選びの際にぜひご参照ください。
	
簡単にまとめると「ガス給湯器の号数が大きくなるほどパワーがある」です。号数が大きいほど一度にたくさんのお湯を使うことができます。
もっと詳しく! 号数は「水温+25℃のお湯が1分間に出る量(L)」のことです(都市ガス、プロパンガスともに同じ)。 1分間に24L出せれば24号となり、号数が大きいほど一度にたくさんのお湯を使うことができます。

参考:リンナイ公式サイト
たくさんのお湯というのは、同時にお湯を出した時の勢いと言い換えることもできます。お風呂に入っている時、家族が台所で洗い物を始めてシャワーの出が悪くなったという経験がある方も多いのではないでしょうか。
				たとえば、上の図だと16号ではシャワーを浴びている時にお湯で食器洗いをするのは厳しいということが分かります。パワーの大きい24号ならシャワーと給湯を同時に使ってもゆとりがありますから、ご自宅での使い方を考えて必要な号数をお決めください。
給湯器は一度買うと何年も使う商品で、価格も安くはありません。頻繁に取り替えするものではないので「これから家族が増えるかも」といった何年か後の将来を考えて選ぶことも大切です。
				
			
寒くてお湯を使いたい時に限って突然お湯が出なくなると、どうしてこんな時に!と思ってしまいますよね。
					もちろん様々な要因があるので一概には言えませんが、寒い中で温かいお湯を作るので給湯器にかかる負荷が高くなったり、使用頻度が上がって給湯器がフル稼働した結果というケースが多くあります。
一般的に、給湯器の寿命は10年ほどと言われています。
					給湯器の交換は工事を伴うこと、冬場は故障も多くなるため給湯器交換工事が増える傾向にあることから、給湯器が壊れた!となっても即日交換ができないことがあります。ご自宅の給湯器が年月が経ってきたと思ったら、いざという時慌てないよう商品と工事業者の目星をつけておく方が安全です。
生活堂では商品と工事をセットで販売していますので、
給湯器本体も工事費用もまとめてご購入いただけます!
			
ガス給湯器の16号と24号の違いをわかりやすく動画を使ってご紹介します。号数による湯量の違いのポイントを詳しく説明していきますので、号数の選び方の参考にしてください!
号数選びで基準にするのは、冬場に必要なお湯の量です。
冬場は気温が下がるので、「水温+25℃のお湯が1分間に出る量」は夏場よりも減ります。気温が5℃の時と25℃の時では40℃のお湯を作るために必要なパワーが違うためで、夏より冬の方がお湯の出は悪くなります。これはどのメーカーの給湯器でも同じなので、寒い時期に必要なだけお湯が出せる号数を選ぶと快適にお使いいただけます。

今お使いの給湯器で特段湯量が足りないとお感じになることがないのであれば、同じ号数をおすすめしております。
| 16号
 | 16号は1~2人家族の場合や、一度に複数の箇所で給湯しないライフスタイルの方におすすめです。 | 
| 20号
 | 20号は2~3人家族の場合には20号がおすすめです。シャワーと給湯など、同時に2箇所での利用が可能。 | 
| 24号
 | 24号は4人以上家族の場合におすすめ、当店取扱いで最もパワフルなタイプです。複数箇所で同時にお湯を使う&冬場でもたくさんシャワーとお湯を使うという方にぴったりです。 | 
そもそも今使っている給湯器の号数が分からなくて決められないという場合、本体のシールを見ていただければ確認可能です。現在お使いのガス給湯器の号数をチェックして参考にしてください。

号数の記載は、給湯器本体を確認して下さい。前面もしくは側面に貼られた銘板シール(写真参照)を確認すると、型番・型式が記載されています。その型番で最初の2桁の数字が給湯器の号数です。こちらの写真ではGT-C206SAWXなので20号だと分かります。
型番・型式の文字列はメーカーによって異なり、写真はノーリツ製品です。ただし、リンナイ製品ならRUF-E2406AWで24号、パロマ製品ならFH-E168FAで16号といったように、同様の規則性で判断できます。
16号の例:RUF-E1616AW、GQ-1637WX、FH-E168FA
20号の例:RUF-E2007AW、GQ-2037WX、FH-E208FA
24号の例:RUF-E2406AW、GQ-2437WX、FH-E248FA
※ガス会社の販売商品など、製造品番から号数が確認できない場合もございます。
ライフスタイル、人数の変化に合わせて号数変更を行うことも可能ですが、今お使いの給湯器で特段湯量が足りないとお感じになることがないのであれば、当店では同じ号数をおすすめしています。
				同じ号数への取替なら、コスト面でも無理なくスムーズに交換が可能です。
			
まず、現在16号給湯器をお使いの場合は、ほとんどのケースで16号からアップすることはできません。16号給湯器用の細いガス配管が使用されていることが多いためです。
				現在20号を使われているのなら、太い配管の場合が多いため、そのままの配管で24号にアップすることができる場合もあります(設置状況によっては工事ができないケースもあります)。
また号数を上げたい場合は、ガス会社へ別途配管の太さを変える工事を依頼していただく必要があり費用面で高額になりやすく、お日にちもかかりますのでご注意ください。
これらのことから、当店ではコスト面に無理なく工事も短くすむ「同じ号数での交換」をおすすめしています。

※マンション等集合住宅では、号数アップについては管理会社等へ管理規約の確認が必要です。
				※既存の配管径、水圧によっては号数を上げても効果が出ない場合があります。
生活堂のガス給湯器は、商品と工事がセットでご注文から工事までラクラク!しかも無料保証付きです!
都市ガス対応とプロパンガス対応がございますので、お間違いのないようお買い求めください。

 
                                
                            本体:GT-C72シリーズ
リモコン:RC-K101EW

 
                                
                            本体:RUFH-E2407AW2-3-A
リモコン:MBC-240VC-A

 
                                
                            本体:GTH-2454AW3H-BL
リモコン:RC-J112E

 
                                
                            本体:RUF-E2406AW-A
リモコン:MBC-240VC-A

 
                                
                            本体:RUF-E2406SAW-A
リモコン:MBC-240V-A

 
                                
                            本体:RUF-A2405SAW-C
リモコン:MBC-240VC-A
 
                                
                            本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属
 
                                
                            本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属

 
                                
                            本体:GQ-C2434WS-BL
リモコン:RC-7607M+RC-7607S

 
                                
                            本体:GQ-C2432WX-BL
リモコン:RC-7507M-3+RC-7507S-3

 
                                
                            本体:GQ-2439WS-1
リモコン:RC-7607M+RC-7607S

 
                                
                            
 
                                
                            本体:GT-C2072AW-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:GT-2070AW-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:GT-C2072AW-BL
リモコン:RC-K001EW

 
                                
                            本体:RUF-A2005AW-C
リモコン:MBC-240VC-A

 
                                
                            本体:RUF-A2005SAW-C
リモコン:MBC-240VC-A

 
                                
                            本体:GT-2070SAW-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:GT-C2072SAW-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:FH-2023SAW
リモコン:MFC-250

 
                                
                            本体:GT-C1672AW-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:RUF-A1615AW-C
リモコン:MBC-240VC-A

 
                                
                            本体:GT-C1672AR-BL
リモコン:RC-J101E

 
                                
                            本体:GT-C1672PAW-BL
リモコン:RC-K001EW

 
                                
                            本体:GT-1670SAW-BL
リモコン:RC-J101E
 
                                
                            本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属

 
                                
                            本体:RUF-A1615SAW-C
リモコン:MBC-240VC-A
 
                                
                            本体:給湯器福袋
リモコン:ボイスリモコン付属

 
                                
                            本体:GQ-1639WE-1
リモコン:RC-7606M

 
                                
                            本体:GQ-1639WE-1
リモコン:RC-7606M+RC-7606S

 
                                
                            本体:RUX-A1615W-A-E
リモコン:MC-135-A

 
                                
                            本体:GQ-C1634WS-BL
リモコン:RC-7607M
ここまで16号・20号・24号の給湯器についてご案内してきましたが、5号給湯器と呼ばれるタイプについてご説明します。

5号給湯器は瞬間湯沸器、小型湯沸器とも呼ばれ、キッチンでよく使われています。先止式と元止式の2タイプがあります。
				給湯器という名前ですが、16号以上のものと比べるとパワーは非常に少ないため、お風呂への給湯などには使えません。お間違いのないようお求めください。
※当店では瞬間湯沸器もお取り扱いしております。ご購入はこちらのページから
ガス給湯器メーカーで人気のリンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスの給湯器を多数お取扱いしております。
		ぜひお気軽にお見積りください。
						 リンナイ
						リンナイ
					
						 ガス機器のトップメーカーであるリンナイのガス給湯器は、高品質な製品の実現に向け、小さなビス1本にいたるまで、こだわりを追求しています。
						ガス機器のトップメーカーであるリンナイのガス給湯器は、高品質な製品の実現に向け、小さなビス1本にいたるまで、こだわりを追求しています。
					
給湯器+工事+無料保証 税込69,100円~
リンナイのガス給湯器へ
						 ノーリツ(ハーマン)
						ノーリツ(ハーマン)
					
						 ノーリツのガス給湯器は、業界トップクラスと言われている「エコ機能」と「熱効率」が特徴。熱効率が高いとガス代を節約するのにとても役立ちます。
						ノーリツのガス給湯器は、業界トップクラスと言われている「エコ機能」と「熱効率」が特徴。熱効率が高いとガス代を節約するのにとても役立ちます。
					
給湯器+工事+無料保証 税込69,800円~
ノーリツのガス給湯器へ
						 パロマ
						パロマ
					
						 パロマのガス給湯器は、日本国内だけでなく、海外にも販路を広げている国際的な給湯器メーカー。誰もが使いやすいことを考えてデザインされています。
						パロマのガス給湯器は、日本国内だけでなく、海外にも販路を広げている国際的な給湯器メーカー。誰もが使いやすいことを考えてデザインされています。
					
給湯器+工事+無料保証 税込64,300円~
パロマのガス給湯器へ

ガス給湯器を選ぶ

ガス給湯器の基礎知識
ガス給湯器交換の費用相場
ガス給湯器の機能とタイプ
ガス給湯器の豆知識
号数について
オート・フルオートとは
ガス給湯暖房熱源機とは
エコジョーズとは
寿命と耐用年数
ガス給湯器のよくある質問
故障の対処法、予防ケア
ガス給湯器の型番の調べ方

ガス給湯器の交換工事を行う
ガス給湯器の交換業者おすすめ
ガス給湯器工事の流れ
ガス給湯器工事施工エリア
ガス給湯器の施工事例
お湯が出ない時の対処法
ガス給湯器のエラーコード
ガス給湯器の補助金
ガス会社と同じ給湯器でお得に交換
ガス給湯器の修理と交換
マンションの給湯器の交換
戸建ての給湯器の交換