
ご自身で取り付ける場合(DIY)の注意点
設置場所で初めに確認して下さい。
取付には以下の工具が必要です。
取付方法と注意点
※こちらの手順は一般的な組み合わせ便器の場合です。
1・水を止める
2・既存給水管の取り外し
3・分岐金具の取り付け
4・フレキシブル管の取り付け
5・既存の便座を外す
6・ベースプレートの取り付け
7・ウォシュレットの取り付け
TOTO製品の場合
パナソニック製品の場合(一部TOTO含む)

-
取り外した穴に本体を固定し取り付けます。
8・給水ホースの接続
TOTO製品の場合
パナソニック製品の場合(一部TOTO含む)
9・電源の接続・試運転
ご注意下さい
こちらの流れは一般的な組み合わせ便器の場合の取り付け方法の流れとなります。
リモコン洗浄モデルなど他のタイプの場合は、別途リモコン洗浄ユニットの取付の作業などが発生いたします。
手順や必要な部材・工具に関しては、施工説明書を必ずご確認ください。
またこちらの手順で何かしら不具合・問題が起きた場合の責任は負いかねます。
少しでも不安がある場合は弊社の設置サービスをご利用下さい。
ただし、ご自身で取り付ける場合は失敗の恐れもあります。

そもそもの取り付け位置が家の位置と違っているものを買ってしまい、結局買い直す事に…
フレキ管を曲げすぎて漏水してしまった!
配管が古くて元に戻せなくなり、結局工事を頼むはめに…
今後使わないような工具や部品が別に必要なのを知って、費用が思った以上に増えてしまった
最初に情報をしっかり把握し、ご自宅にあった商品を購入しないと取り付ける際に合わない場合があります。
ご注意下さい。
問題が起きた後に工事依頼する場合、追加料金がかかります。
後から工事依頼する際の追加料金
マンションでの取替時に漏水し階下の居室に甚大な漏水被害がでる事例があります。
トイレからの水漏れはそのまま階下の居室に流れていきます。
階下の天井、照明、家電製品に浸水した場合、復旧工事(リフォーム費用の負担・家電の新調)に数百万円の費用負担が必要になる場合があります。
水漏れ復旧工事の例
- 給水管止水栓~タンク接続間 復旧…3,600円(税込)
- 給水菅アングル~タンク接続間 …8,200円(税込)
- 壁内給水管の破損 … 当社対応不可
※緊急対応は行っておりません。便座取付工事ご依頼時に対応致します。