- 
								ご利用案内 
- 
								お買い物について 
- 
								工事のご案内 
- 
								レビュー・読み物・お知らせ 
大阪ガスの給湯器から他メーカー(リンナイ・ノーリツなど)への交換が可能です!

			大阪ガスで販売されている給湯器は、リンナイやノーリツといったメーカーが製造していることをご存知ですか?
			そのため、性能は他のメーカーの製品とほとんど変わりません。
			しかし、大阪ガスブランドの給湯器は、一般的に他のメーカーよりも高価に販売されていることが多いです。これは、ブランドイメージや販売経路の違いによるもの。
			
			よりお得に給湯器を交換したい場合は、大阪ガスと同等グレードでお得に賢く交換できる当店へおまかせください!
			本ページではガス会社で交換する場合とメーカー品を交換する場合の価格比較や、交換できる大阪ガスの給湯器品番などをわかりやすく解説していきます。
			
※2024年10月時点の情報です。
大阪ガスの給湯器と、生活堂で販売している「リンナイ」や「ノーリツ」の同等グレードのガス給湯器の価格は下記の通りでした。
大阪ガスとの相見積もりも大歓迎ですので、ぜひ参考にしてみてください。
| 生活堂 | 大阪ガス | ||
|---|---|---|---|
| 給湯器メーカー | リンナイ | ノーリツ | 大阪ガスブランド | 
| 本体品番 | RUF-E2406AW-A | GT-C2472AW-BL | 231-N010 | 
| リモコン品番 | MBC-240V-A | RC-J101E | 138-N080型 | 
| 保証 | 商品3年・工事10年の無料保証付 別途5年、8年、10年の有料保証も対応可能! 詳しくはこちら | 別途 | |
| 工事費込み価格 (税込) ※取り替えの場合 | 総額 BSET-R4-003-13A円〜 10年保証をオプションで付けても クーポン利用で総額162,900円! | 総額 BSET-N4-056-13A-20A円〜 10年保証をオプションで付けても クーポン利用で総額181,600円! | 給湯器 561,220円 リモコン 32,230円 ※商品のみの価格です。 | 
| 商品ページ | |||
給湯器本体に貼られているシール・銘板や取扱説明書に記載されている「品番(型番)」を確認することにより製造メーカーがわかります。代表的なものは下記の通りになります。
| シールや銘板に記載している品番 | 給湯器メーカー | ||
|---|---|---|---|
| 大阪ガスの品番 | メーカーの品番 | 製造メーカー | 交換可能な メーカー | 
| ・-R●●で終わる品番 ・「HT」「IT」「RN」 から始まる品番 | RUF- RUX- RUFH- 等 | リンナイ(Rinnai) ガスター(Gaster) | ○ 全てのメーカーへの交換が可能です。 | 
| ・-N●●で終わる品番 ・-H●●で終わる品番 ・「FT」「NR」「HR」 から始まる品番 | GT- GQ- GTH- 等 | ノーリツ(Noritz) ハーマン(HARMAN) | |
| ・-T●●で終わる品番 ・「XT」「TP」 から始まる品番 | GX- GS- GH- 等 | パーパス(Purpose) | |
| ・-P●●で終わる品番 ・「PA」から始まる品番 | PH- FH- 等 | パロマ(Paloma) | |
| ・-M●●で終わる品番 ・「MA」「AT」「AD」 から始まる品番 | GJ- 等 | 松下電機(National) | |
			※ガスターは現在、リンナイグループの傘下となっています。※ハーマンは現在、ノーリツグループの傘下となっています。
			※松下電器は現在、給湯器の製造を中止しています。
			
		大阪ガスの給湯器には、通常2~3種類の品番(型番)が記載されています。これらは、大阪ガスの品番が1~2種類と、製造メーカーの品番が1種類という組み合わせになっています。
		下の写真では大阪ガスとしての品番(型番)は「(N)135-T550A」と「XT4207KRSSWCM」、製造メーカーであるパーパスとしての品番(型番)は「GH-SK2401AW」ということになります。

		大阪ガスのガス給湯器をお使いで、設置から10年以上が経過した方は、そろそろ機器の交換を検討する時期かもしれません。
		お客様の現在の給湯器の品番を簡単に確認できる、年代別の旧品番リストページをご用意しました。
		
大阪ガスから他メーカーへ交換した事例を一部ご紹介します。

					 
				
京都府京都市 Y様 5
大阪ガスからリンナイのガス給湯器に交換しました。最初商品選定を間違えていましたが、正しい機種を教えてもらいました。 築18年の古いマンションでガス会社の給湯器を使っていたのでリンナイ製に取り替えることができることを知らなかったけど、動作に問題ありません。

					 
				
兵庫県姫路市 T様 5
生活堂から見積もり案内をメールを受け取る時にエラーで受信出来なかったみたいで、電話でいろいろとメールの確認方法など教えていただきました。この時、親切な会社だなと思って安心しました。ありがとうございます。

					 
				
兵庫県明石市 H様 5
電話対応で商品と工事の知識もあり話がスムーズに伝わりストレスなく問題解決ができた。工事に来てくれた職人さんも、感じの良い方で丁寧に設置してくれました。

					 
				
大阪府箕面市 M様 5
一度大阪ガスへ依頼し「交換が良い」とのことで、もらった見積もりがとても高い。試しにネットで検索してこちらで依頼しました。 工事を伴う買い物をネットですることに抵抗がありましたが、10万単位で安くなりお風呂も問題なく使えております。
その他にも、当社で給湯器の取り替えをされたお客様の施工事例をご紹介いたします。ガス給湯器の交換をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。
                おかげさまでリフォーム実績
117万件突破!
            
当社でリフォーム頂いたお客様です。こんなに喜んで頂きました。
 
            2025年10月28日
ノーリツ ガス給湯器 BSET-N4-068-13A-20A
 
                        埼玉県富士見市
2025年10月27日
ノーリツ ガス給湯器 BSET-N0-056-13A-20A
 
                        東京都練馬区
2025年10月27日
ノーリツ ガス給湯器 BSET-N0-071-13A-20A
 
                        東京都清瀬市
2025年10月27日
パロマ ガス給湯器 BSET-P0-003-LPG-20A
 
                        埼玉県さいたま市
2025年10月27日
ノーリツ ガス給湯器 GT-2470AW-1-BL-13A-20A
 
                        東京都豊島区
2025年10月24日
リンナイ ガス給湯器 BSET-R4-011-13A
 
                        埼玉県久喜市
2025年10月24日
リンナイ ガス給湯器 BSET-R0-018-W-LPG
 
                        埼玉県上尾市
2025年10月23日
リンナイ ガス給湯器 RUF-A2405AW-C-13A
 
                        東京都小金井市
| 生活堂 | 大阪ガス | |
|---|---|---|
| 無料保証 | 商品3年無料保証 工事10年無料保証 詳しくはこちら | メーカー保証2年 | 
| 有料延長保証 ※税込 | 5年保証: G-BOILER3-5YEAR円 8年保証: G-BOILER3-8YEAR円 10年保証: G-BOILER3-10YEAR円 | ●ガス給湯器単体の場合 10年延長保証(メーカー保証2年含):44,064円~(※) ●温水暖房機能付きの場合 10年延長保証(メーカー保証2年含):101,280円~(※) | 
| 対象 | 当店でガス給湯器を交換された方 | ・大阪ガス供給区域にお住まい方 ・都市ガスをご利用の方 ・持ち家の方 ・既築住宅に対象機器を設置された方 ・家庭用の用途で対象機器をご使用の方 | 
		※給湯単体プランの月々374円~510円、暖房接続プランの月々850円~1178円で試算:大阪ガス「給湯器のあんしん保証サービス」
		※メーカー保証2年が終了した後から8年契約した場合(合計10年)の試算としております。
		
		ガス給湯器を扱う工事は、ガスの種類や、壁掛け式や据え置き式など設置タイプを間違えたり、別途部材が必要になったりするなど、さまざまなトラブルのリスクがあります。
		そのため、ガスに関する豊富な知識が必要となりますが、当店ではガス給湯器交換に必要な資格を持つ専門家が工事を行っています。
		大阪ガスブランドの給湯器からの交換においても、安心して当店にお任せください。
		
当店が保有するガス機器の関連資格について、以下でご紹介させていただきます。
ガス機器設置スペシャリスト

ガス機器設置スペシャリスト(GSS)とは、ガス機器の設置・施工についての資格。ガス機器の設置工事に必要な高度な知識・技能を有していることを示しています。
液化石油ガス整備士

液化石油ガス設備士は、家庭用プロパンなどに使用されているLPガスの供給設備・消費設備の設置工事、または変更工事などを行うための国家資格です。
ガス可とう管接続工事監督者

ガス栓とガス機器を可とう管で接続する工事を自ら行うことができます。もしくは、監督のもとに工事を行わせることができます。
交換できます。
					東京ガスや大阪ガスなどガス会社の給湯器の中身は「ノーリツ」や「リンナイ」や「パロマ」の給湯器と同じです。
					ガス会社の給湯器は「OEM」でノーリツやリンナイなどのメーカーに「東京ガス」「大阪ガス」としてのブランドの給湯器を作っているのです。
					給湯器の不具合・故障が発生しても、必ずしもガス会社である必要はありません。給湯器本体も工事費用も大幅に安くなります。
定期点検の診断内容にもよりますが、もしご心配であれば、メーカーにて点検(有償)を考えてみてはいかがでしょうか。
					一般的にガス給湯器の耐久は「約10年」が目安といわれています。もしご自宅の給湯器の設置年数が10~15年ほど経っている場合には交換されることをおすすめいたします。
					
申し訳ございません。弊社ではガス給湯器の下取りは一切行なっておりません。
					既設のガス給湯器については、処分費が基本工事に含まれております。(石油タンク撤去処分費など一部対象外有)