冬のボーナスあったかリフォームキャンペーン 2019/12/6(金) - 12/13(金) 18:00まで 2019/11/29(金) - 1/31(金) 18:00まで ※キャンペーン価格は上記期間のみ対象です。
冬のボーナスあったかリフォームキャンペーン 2019/12/6(金) - 12/13(金) 18:00まで 2019/11/29(金) - 1/31(金) 18:00まで ※キャンペーン価格は上記期間のみ対象です。
「要注意!お風呂のヒートショックとは」
マンション管理等の提携企業様も随時募集中。お気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくはこちら家電製品・住宅設備・リフォーム関連の商品を納入していただける業者様を募集中です!
詳しくはこちらリフォーム会社・不動産会社・
設備会社専門ECサイト
法人様案件も多数実績あり!トイレ・お風呂・水栓・空調設備等々お任せください!
詳しくはこちら まとめて水回りや内装をリフォーム、飲食店様や宿泊施設様での改装やメンテナンス等、しっかりサポート!ワンストップ対応・熟練専属スタッフ施工
詳しくはこちら生活堂は工事が得意。自社専属スタッフの工事がご好評で、工事実績も50万件を突破しました!
2019年12月9日
神奈川県横浜市
パナソニック トイレ TSET-AS2-WHI
2019年12月9日
神奈川県横浜市
TOTO 浴室水栓 TLHG31AEFR-KJ
2019年12月9日
神奈川県相模原市
リンナイ 食器洗い乾燥機 RKW-404A-SV-KJ
2019年12月9日
東京都足立区
TOTO トイレ TSET-QR3-IVO-0
2019年12月9日
東京都目黒区
ノーリツ ビルトインコンロ N3WS1PWAS6STE-13A
2019年12月9日
愛知県名古屋市千種区T様邸
INAX トイレ TSET-SAG-WHI
マンション管理等の提携企業様も随時募集中。お気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくはこちら家電製品・住宅設備・リフォーム関連の商品を納入していただける業者様を募集中です!
詳しくはこちらリフォーム会社・不動産会社・
設備会社専門ECサイト
法人様案件も多数実績あり!トイレ・お風呂・水栓・空調設備等々お任せください!
詳しくはこちら まとめて水回りや内装をリフォーム、飲食店様や宿泊施設様での改装やメンテナンス等、しっかりサポート!ワンストップ対応・熟練専属スタッフ施工
詳しくはこちら投稿日:2017年05月10日
急激な室温の変化が人の身体に及ぼす影響をヒートショックと呼びます。ヒートショックにより血圧や心拍が著しく乱れることにより心筋梗塞や脳卒中などの深刻な疾患を引き起こし、場合によっては命を落とす危険性もあります。抵抗力の低い高齢者や高血圧や糖尿病といった病気を持つ人ほど影響を受けやすいとされているため、室温差が出やすい浴室は、特に注意しなければなりません。
ヒートショックとは、急激な室温の変化で血管が収縮または弛緩し、血圧や心拍数が急に上下する状態を指します。室温差が身体に与えるダメージは意外にも大きく、一瞬のうちに心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす危険性があります。特に、死亡事故が起きやすいとされるのが冬場の浴室です。暖房の効いた居間から冷え切った脱衣所への移動・湯船への入浴により、突然意識を失ったり、心停止に陥る事故が多発しています。もともと持病がある方や高齢者ほど死に至る可能性が高く、平成27年中に発生した家庭の浴槽での溺死者数の約9割が65歳以上の高齢者であることも明らかになっています。
人の身体は、いつでも体温を一定に保つような仕組みになっています。例えば、暖かい居間から冷え切った脱衣所に移動すると、身体から熱を奪われまいと血管を収縮させるなどして血流量を増やし、体温を調節します。血流量が増えると同時に血圧や脈拍数も上昇しますので、健康な私たちでも身体が疲れていたりすれば、軽いふらつきやめまいを感じるときがあるかもしれません。一方、血管の壁が弱まっている人や、血管内に血栓がある人にとっては致命的なダメージとなり、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす誘因となってしまうのです。
ヒートショックを起こさないために、日頃から対策をしておきましょう。
アルコールには、血管を拡張させ血圧を一時的に低下させる作用があります。この状態で寒い脱衣所へ行くと血流量・血圧が一気に急上昇するため、ヒートショックによるダメージをより増大させます。
急激に身体を冷やす行為は、避けましょう。身体から熱を奪われまいと身体中の血流量が増大します。熱い湯船も同様に、ゆっくりと体温に馴染ませながら浸かりましょう。
脱衣所や浴室にも暖房器具を設置し、他の部屋との室温差を解消します。ただし、古い家屋ほど断熱性能が低く、暖房器具を設置しても室温が上がりにくく、すぐに冷えてしまう可能性も……。暖房代にかかるコストも上がってしまいますので、断熱性改善を目的としたリフォームを行うのも選択肢の一つです。
ヒートショックは暖房を使う冬場だけではなく、冷房を使う夏場も要注意です。また、年齢や病気の有無に関わらず、身体に大きな負担をかけるため日頃から対策を講じておくことが大切です。ヒートショックによる事故が多発する浴室では、暖房器具を設置する他にも、浴室内のサッシ交換や床下の断熱リフォームなど様々な対策がありますので、不安のある方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
前の記事
日本人は世界の中でもお風呂好きと言われています。日本では湯船に浸かって、1日の疲…
次の記事
浴室に広がるなんとも言えない嫌な臭い。排水管や風呂釜の汚れが原因と考えられがちで…